※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の夜間の授乳についてアドバイスください!生後1ヶ月(46日目)の…

生後1ヶ月の夜間の授乳についてアドバイスください!

生後1ヶ月(46日目)の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てています。
1ヶ月検診では体重の増えは問題なく、夜間授乳は寝ていれば起こさなくて良いが、1日の授乳回数は6回を切らないようにと指導を受けました。
今は22時の授乳を最後に2時、長くて3時半ごろまで起きない時があります。
ありがたいのですが、母乳もおそらく15〜20ぐらいしか出ておらず、完母は目指してませんが、せめてこの母乳量を維持したいです。授乳回数が減る=母乳量も減ると思うと、
自分の睡眠は削られてしまいますが、起こしてでも3時間おきに授乳するべきか悩んでいます。
同じような経験がある方、是非アドバイスお願いします。

コメント