
娘の障害のため、仕事と育児に奮闘中。体調不良で有給を使い後悔。褒めてほしいけど誰もいない。頑張りたい気持ち。
誰も褒めてくれないのでここでは頑張ってるアピールしてもいいですか🥲
シングルで障害の娘を持っています。体も弱い為何度も病院へ行っています。仕事も正社員でフルでやっている為、朝6時半には家を出ています。(娘は親に保育園の送りをお願いしています)先月私が体調を崩し3週間くらい休んでしまいました。有給も残っておらず、頑張らなくてはいけません。元々、月の公休はほとんど娘の通院で消化されて居ましたが、それはどうってことありません。親なら当たり前です。先月、自分の為に有給を使ってしまったのが後悔です💦後悔しても意味ないのでとりあえず娘の体調が良い今頑張っています。
今月は8連勤 休(病院)6連勤 休(病院)7連勤(やっと何もない休み)5連勤です。
明日から7連勤です。8月は4日しか休みがありまけん😅
うちの会社は月の半分ずつでのシフトなので労基的には問題ありません笑
文章変ですが、私の頑張りを誰かに言いたかっただけです、、
褒めてくれる人なんて誰もいないし、親なら頑張るのが当たり前だなんて分かってますが、やっぱり誰かには偉いと思われたい自分がいたので投稿しました💧失礼しました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すごくすごく、大変な中頑張られてると思います。今育休中で、夫も在宅で家にいますが病院通いが続いた時期は本当にしんどかったです🥲
もう少し大きくなったら、強く優しい自慢のママだと絶対に思ってくれますよ😊そして、20年後、30年後、社会に出たり母親になった娘さんが改めて、トピ主さんの頑張りを思ってどんなに愛されたかもっともっと実感してくれると思います。この、大変な5年、10年が娘さんの生涯の自信と誇りになりますように😊
もっともっと自分を褒めてあげてくださいね。そしてまた、褒めてほしいときはママリに投稿してくださいね!

はじめてのママリ🔰
いやいやいやいや当たり前じゃないですよ!!
すんごい頑張ってますよ😳
もっと自信持って頑張ってるって言って良いです!
娘さんの為に毎日頑張ってるんだなーと思うとたくさんの愛情に泣けてきます😢✨
こどもは生きてるだけで褒められるのになんで大人になるとこんなに褒められないんでしょうね😇
誰かに認められるっていくつになっても必要ですよね☺️
そばにいる娘さんや親御さん、必ず頑張って姿見てくれていると思います!
コメント