![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
24歳で1人目を出産、1人目の時は言い方は悪いかもしれませんがすんなり出来て、まさか自分がこのあと治療をすることになるなんて思いもしませんでした、
25歳から2年間排卵誘発の薬と、2日に1回お尻に注射を打つ治療、卵胞チェックをしました。
その2年間の間に2回稽留流産、1回化学流産があり、本当にどうして私だけ?周りは授かれているのに、、と負のループでした。
結果、28歳でまた授かることができて2人目出産に至ることができました。
切り替えは、仕事を忙しくすることと、娘がすでに1人いることで、もし今後授かれなくても可愛い娘が1人いてくれる、と言い聞かせることでした。あとはリセットしたら大好きなお酒を飲んでストレス発散してました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年半2人目不妊でした…なので何回だろ?30回ほど?リセットしてます🥲
リセットした時は美味しいご飯食べに行ったり、好きな物買ったりしてましたよ。
なかなか辛いですよね…
仕事育児家事不妊治療の両立が本当に辛かったの思い出しました🥲
-
はじめてのママリ🔰
1人目が1回目で授かれたのでなんだか焦ってしまってるのかもしれません。次からは気持ちを切り替えて長く、ストレスにならない程度に頑張ろうかなと思えました!
仕事はストレスになりがちなのでこのコントロールも難しいです😓ストレス良くない、、、って思ってもダメで😓
ありがとうございます!美味しいものモリモリ食べて、好きなもの買っちゃいます🙆♀️
アドバイスのおかげでまた頑張ろうと思えました!ありがとうございました!- 8月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家は一人目年長さんです。
今は体外受精してますが、自己流のタイミングと治療開始して人工受精してたときはメンタルやばかったです💦
どうして、なんで、また、、、の繰り返しで一度過呼吸になったこともあります😣(全然そんなタイプじゃないのにそれほどまで追い詰められていた気がします)
体外受精にしてからは逆にこれしかやれることないと割り切れるので無理にタイミングも取らなくていいしかなり気持ち的に楽になりました!
回数制限もあるので、今はこれでダメなら諦めようの気持ちです😌
ちなみに二人目不妊の原因ですが、おそらく男性不妊です。一人目から5〜6年でこれほどまで変わるのかとびっくりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も今それの繰り返しで皆さんのコメントを見返してなんとか気持ちを保ってます😭!
体外受精は逆にそういう気持ちにもなれるんですね!
周りにやってる子がいなくて、心配なことばかりでしたが!
これから治療が切り替わっても楽になるかも!と思って頑張ります!!
ありがとうございました!- 9月14日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!私もほぼ同じ感じです。23歳の時出産した子供はすんなりで、、、今余計になんでなんでと思ってしまいます。
なんだか私なんか、まだまだ始まったばかりなんだなと思いました。色々お辛い経験をしたことまで詳しくお話しいただいてありがとうございます🙇♀️
仕事を忙しく!なるほど、、、たしかに私はよくソワソワ期になると仕事中考え込んで、集中出来なくなったりすることがあります。試しにやってみようと思います!頑張ろうと思えました!ありがとうございました😊