※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびミィ
ココロ・悩み

3人目の妊活に悩む女性です。夫は3人目に難色を示し、子供達の夜泣きが大変だと話しています。女性は30代半ばで、もう1人欲しいと思っていますが、夫は40歳で体力的に無理と考えています。引っ越しも控えており、諦めかけている状況です。3人目を望む気持ちと子供達への配慮の狭間で悩んでいます。

3人目の妊活、迷われてる方はいらっしゃいますか。


現在、2歳差兄弟を育てています。
元々私は3人兄弟で3人欲しいと思っていました。

夫はというと、結婚当初から3人はうーん。と。
理由はお金の余裕、子ども達に苦労はさせてたくないから。
と、当時は話していました。
夫も3人兄弟で
3人いれば賑やかなのは良いんだけどねって。

と、それはまだ子どもがいない頃の話です。




実際、兄弟が産まれて、下の子も1歳を迎え、
私は今3人目を諦めきれずにいます。5%くらい。

私は30代半ば、あと一人はギリギリ産めるかな?と思ってます。
どうやら安産型のタイプのようで、確かにあの痛みをもう一度、と言われると悩ましいですが、
頑張れそうかなとは思ってます。


夫はもう、その気はありません。
今年40を迎え、体力が持たないと。
(子供を育てるという意味で。)
また、子供達の夜泣きが酷く、それが一番しんどいと。
下の子もようやく落ち着きましたが、
確かに二人とも夜泣き期間が長くしんどい思いをしました。

家事育児は夫は割と協力的な方で、
平日はほぼフルワンオペではありますが、土日は助かってます。
ただ、育休から私が復帰すると、土日勤務なので、土日は夫がみることになります。
それもしんどいから3人目は無いと。
今いる子ども達を精一杯育てていきたい、と言われました。

夫の気持ちは分からなくはありません。
私だって今いる子ども達に苦労も寂しい思いもさせたくはないです。

でも、でも、もう一人産めるなら、と考えない日はありません。
可能なら女の子が欲しい。。。
それが叶わなくても3人とも男の子だって良いんです。
もちろん、授かれる保証もないかもしれません。
でも妊活自体を諦められなくて。

でも思うのは、それって私一人のエゴなのかな、とも思います。
もう1人いることで、2人の子供達が苦労することはないのか、とも。


実は住宅を買い、今度引っ越す予定です。
子供部屋は2つ、1階に和室のある4LDKです。
もうその時点で、お前何言ってんだ、って話ですよね😥
でも、1階の和室を部屋にしたら何とかなるじゃん、
って考えちゃってます。

引越しの準備で子供用品も整理しながら、
諦める、諦めたくない、
この無限のループから
いまだ抜け出せません。

3人目を望んだ方、あるいは諦めた方、
どのように気持ちを持っていきましたか。

教えてください。

コメント

きゃあ

今3人目妊活悩んでます。
同じくら男の子2人で、女の子希望ではありますが男の子でもいいとは思ってます!
元々2人予定で子供部屋2つです(笑)
でも2段ベッドとかでどうにでもなるかなと。
主人も2人予定で、私が女の子諦めきれず3人目のことを話すと私の気持ちに任せるって感じでした。まだ妊活する勇気出てませんが。
私も土日出勤あって主人が見ることになります。
ちびミィさんのご主人は私の主人とは違ってすごい責任感のある、しっかりされた方だなと思いました。しっかり将来のことが考えれてるというか。
たぶん私の主人は自分が3人見ることを考えれてないです。2人でもヒーヒー言ってイライラしてるのに。
私も3人目ほんとに悩んでるのでお気持ちわかります😢

  • ちびミィ

    ちびミィ

    きゃあさんありがとうございます。

    元々男女欲しくて、産み分けチャレンジしたくらい。
    (あ、だからといって下の子はめちゃくちゃ可愛いと思ってます!)
    でも女の子も育ててみたいですよね。

    私も2段ベットを夫に提案したんですが、却下されました😓子供に負担かけてまではしないってハッキリ言われました。
    元々夫は心配性なんでしょうね、家を購入の際、FPさんに3人目を入れて相談したのですが、結構ギリギリの試算で😫
    やれなくはないけど、一馬力になる可能性も含めると今の生活水準は保つには不安があると出ました。
    だからこそ、夫は3人目は無い、と。
    私も2人育児ヒーヒーいってはいるので、それも良くはないですよね。

    諦めなければいけない、そうは思いつつ、どうしても抜け出せません。

    • 8月17日
よく奢ってくれる綺麗なお母さん

三兄弟なんですが、コメントしてもいいですか🤣?
わが家は事故というか何というか、って感じで3人目授かりました。もともとオットの方が子ども欲しがっていました。(何なら4人目も、って言われてますが私が色々ムリです🤣)
うちは下が1歳半差で、結構大変です。正直3人育児ナメてたなと。頼れる環境があるなら、協力してもらえば何とでもなりますよ!このご時世、子どもがほしいと望むママさんいるなら私は応援したいです📣めちゃくちゃうるさいですが、三兄弟楽しく過ごしていますよ☺️

  • ちびミィ

    ちびミィ

    よく奢ってくれる綺麗なお母さんさんありがとうございます。

    全然!むしろ先輩ママさんのお話伺えて嬉しいです。
    正直、今でも2人育児で大変なのに3人育児やれるかどうか、の不安は拭えません。

    実家関係は色々あってできるだけ迷惑をかけたくないと思っているので、協力者の夫が反対、となるとやっぱり厳しいのかなぁ。。。

    賑やかなのは私も理想です。
    もう少し、悩んでみます。
    ありがとうございます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

気持ち凄く分かります!
私も5%くらい諦めてないです🤭笑

でも今はとりあえず落ち着いて身の回りの環境と仕事、2人の子供特に下はまだ一歳なので向き合いたいと考えています。
私達は夫婦共に今年39なのでもう1人…となると一日でも早い方が良いのかもしれませんが😱

子供可愛いですよね、でも本当に可愛い赤ちゃん時期って一瞬で…どんどん大きくなってお金かかりまくって、、、それが3人ってなったらうちは厳しいかなーって思ってます…。

ちびミィさんが3人目欲しい理由を突き詰めて考えた方が良いと思います!

  • ちびミィ

    ちびミィ

    ありがとうございます。

    そうなんです。あと5%が消せません😓
    まだきちんと2人に向き合えていないと思うのに、リミットが気になって、っていう悪循環な気がしてます。
    子ども達に余裕を持たせてあげたいなぁとか思うとやっぱり難しいのかな、、、。

    おっしゃる通り、どうして3人目が欲しいのか、、書き出して見える化してみようかなって思います。

    • 8月18日
あーちゃん

まさにちびミィさんと私、旦那さんとうちの夫と同じ状況、意見でした。
うちの夫もももう産後自分の負担が増えて欲しくないし元々夫は男の子が欲しかったので3人目は全く望んでいませんでした。
でも私は出来れば女の子が欲しい気持ちが諦めきれず、3人産んだら諦めるからと2年程説得している中でまさか来てくれた子でした💦
ゴムなしですが中に出しておらず、一回しかしてないのでまさか出来てると思わず😂
ちなみにうちも子供部屋2部屋しかないです🙄
検査薬して旦那も戸惑っていましたが、病院行って心拍確認できた時にはやっとおめでとうと受け入れてくれました。

  • ちびミィ

    ちびミィ

    ありがとうございます

    妊娠されたのですね!
    おめでとうございます♪

    お互いの意見が平行線だと中々難しいですよね😥
    今のところ説得が上手くいきません。。。
    そういう夫なので今はゴムは絶対です😓
    諦められない私がいて
    やはり大事なことなので、もう少し夫と話し合ってみようかと思ってます。

    元気な赤ちゃん産んでください🤱

    • 8月18日
六花❄️

私も今ほぼ同じ状況です🥲
旦那が5歳上で、旦那は2人兄弟、私は3人兄弟です🙂
子どもの頃から自分も3人産むと思ってました😌
子どもを年子で産みましたが、うちも2人とも夜泣き酷かったです😇
それでも、全然3人産むのは辛くないって思ってます🙂
ただ、旦那は金銭的余裕がなくなるから、3人目は絶対に無いと言って最早レスです🥲
注文住宅購入しましたが、子ども部屋は2つです💦
2人ならお金の余裕はあり大学も奨学金借りずに入学できそうだし、お出かけする時も2:2になれるのは楽だし、子ども達もしっかりしてきたので自分の時間も持てるようになったし…メリットは沢山あるんです😌
でも、娘の産後年子育児でほぼ記憶なく、私の赤ちゃんは娘が最後だったなら、もっと 余裕持って楽しみたかったな〜と思うんです🥲
実際、今の日本で子どもを育てる事ってかなり苦しい事だとは思っていますけどね💦
8割諦めてますが、2割まだ残ってます😭

  • ちびミィ

    ちびミィ

    ありがとうございます

    夜泣き辛かったけど、それ以上に3人目の有無って違いますよね。
    まだ産める、もう産めない、
    そのラインだからこそ、諦められなくて😅

    子ども達のためにも金銭的余裕はあった方が良いのはわかっているんです。
    でも私は女の子欲しかったので、やっぱり女の子がいる家庭は羨ましいと思ってて。
    男女の2:2めちゃ羨ましいです✨✨

    将来が不安だからこそ、ぽんぽんと産めないですよね😓
    もう少し、子持ちに優しい世界であって欲しいです。

    • 8月19日
ママリ

3人目妊娠中です。
上は6歳ともうすぐ5歳の1歳半差の年子です。
私も3姉妹なので子供は3人欲しいと思っていましたが、経済的にもキャパ的にも諦めでした。ベビー用品もすべて処分してました。

下の子が4歳になり、育児も少し楽になってから、やっぱり欲しいと思い3人目妊活始めました!

フルワンオペで夜泣きもイヤイヤ期もひどくてしんどかったですが、今はもう一緒にも寝てくれないので可愛いもんだったなぁと思える程の余裕ができたので、3人目に踏み切れました。
あの時産めば良かったって産めない年齢になってから後悔するのが嫌で、どうしても諦めきれなかったです。

  • ちびミィ

    ちびミィ

    ありがとうございます

    3人目妊娠されてるんですね。
    おめでとうございます🎉

    トイトレ終わるくらいになるとやっぱり楽ですよね。
    心の余裕、大事だと思います。

    そのくらい間あけて、その時にやっぱり産みたい!ってなる時にまた夫を説得できたら良いのですが、、、
    産めない年齢まであと少し。。。しっかり話し合いたいと思います。

    • 8月19日
はな

上2人男の子で私も30半ばです😊
できたら女の子がほしいけどできなくてもいいし、今いる2人でも十分だとは思ってました。ただ漠然と妊娠、出産がもうできないかもしれないのは寂しいなとも思ってました。
ただ旦那が3人兄弟だから3人欲しい、女の子欲しいとなり若くないし、そんな簡単に妊娠しないだろうと思ってたらすぐできて、しかも双子でした😂
やっぱりかわいいです☺️もう産まないですが妊娠、出産っていいなと思いました。まぁ何事もなかったので言えることですが。
私的には産めるなら産んだほうがいいと思います。後悔したってその時はもう遅いかもしれませんし。ただ私は3人目作るにしろ、40歳までできなかったら諦めると決めてました!

  • ちびミィ

    ちびミィ

    ありがとうございます。

    妊娠おめでとうございます。
    双子ちゃん、ですか😳!
    すごい!

    可能なら産みたいです。もう一度。
    やっぱり年齢のリミット決めて夫ともう一度話し合いたいと思います。

    • 8月19日
𝘰𝘴.

2人女の子2歳差で育ててます👧🏻👧🏻うちとは逆ですが、3人目…考えるなら男の子欲しいです🙏女の子ならば女の子でもいいのですが(笑)
うちは諦めた、方なのですが💦
夫は2人希望、私は3人目いいなーとは思うけど、悪阻が2人とも重かった、産後苦労した、両親頼れない、金銭的なこと、精神的な余裕、、などなど、色々考慮した上で、夫に話すことも無く、3人目はないかなって感じです💦
周りの妊娠や出産は今や
いいなー、から頑張れー!!!に変わったので、私も踏ん切りついたんだ、と最近になって思います😊
けど、親戚に下の子と同い年の男の子がいるのですが、男の子…かわいい♡っていつも思いながら…男の子いたらどうだったんだろう…とは思ってます😌

  • ちびミィ

    ちびミィ

    ありがとうございます

    同性の兄弟って可愛いんですけど、やっぱり異性も欲しいなって思っちゃいますよね😅

    そうなんですよねー。
    今も結構いっぱいいっぱいでやってるので、そこにもう1人増えるんだ、と思うと夫の言う意味もすごく分かるなぁとは思います。

    なるほど、、、
    いいなぁ、から、頑張れ!ですね。
    私が踏ん切りがつくようになるのが先が、夫の説得が先か、
    もう少し話し合いたいと思います。

    • 8月19日
はじめてのママリ

わたしも、かなり悩んでいます。私は2人のママです。私は、ほぼ諦める方に気持ちが進んでいます。理由は年齢、ワンオペでこれ以上イライラしたら子供が可哀想。金銭面に余裕が欲しい。もう少し余裕ができたら、遠出の旅行をしたい、習い事させたい、行きたい大学に行かせたい。と、今いる2人にやってやりたいことがたくさんあるからです。3人目のあかちゃんができたら、性別聞かずに男女どちらの名前も決めて楽しみたいなーとか、3人目孫のように可愛いだろうなーとかは思います♡でも、夜泣きは絶対あるものなので2人育児をワンオペした後の夜泣きはきついな・・・と思い、ほぼ諦める方に気持ちが進んでいます。

さなえ

同じくです。。。

•男の子兄弟
•30代半ば
•平日ワンオペで土日はパパ協力的
•子供部屋2つで1階和室あり
•女の子育ててみたい、けど2人目の男の子死ぬほど可愛くて次も男の子でもいい❤️
って感じでめーっちゃ同じです!!
毎日3人目ほしいなーって思ってます笑

寝室を子供部屋にして、親が和室で寝ればいいよなぁとか妄想してます。

ただ金銭的にも悩みますよね。
上の子が年中で習い事に月5万かかっており、3人いたら15万かーとか色々考えちゃってます。。。男の子だったら食費もすごいですしね😅

今2人目育休中なのですが、ほぼ3年休んでおり、また3人目で育休取るのも何か色々思われそうだなぁ、、とかも悩みポイントです😂

解決策ではなくこちらの悩み投稿ですみません😂💦