
生後8か月の娘と一緒にお風呂に入った際、アヒルで遊ばせたら、旦那が「浴槽の菌が気になる」と言い、気分を害した。自分がおかしいのか、他の人はお風呂で遊ぶ?
質問です。
あと少しで生後8か月になる娘がいます。
旦那と私と娘と3人でお風呂に入った時です。
だいぶものが掴めるようになってきたので、入浴遊びにとアヒルを浮かべで遊ばせてみました。娘は楽しそうに遊んでいて、ちょうど何でも口に入れるのでアヒルももぐもぐしてました。私は「アヒル面白いね〜」くらいにしてたら、
旦那が「ママ、口に入れてるよ。浴槽大腸菌とか多い所だからね。お腹壊すよ」と言われました。
私的には「あっそうなの」と少しイラっとしてしまいました。それが伝わったのか、
「あっもう何も言わないね。ママがいいと思うならいいんじゃない」
はぁ??って感じです。
私的には一緒に楽しいね🎵って遊んで欲しかったのにテンション下がりました。
私がおかしいんでしょうか?
みなさんはお風呂の時浴槽で遊んだりしますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
色んな考え方があるので、へーそうなんだと思うだけでイラッとはしないですね。
その後の突き放す発言にはイラッとします💦
口には入れさせなかったです😅💦
完璧にお風呂掃除出来てるとは思えなかったのと、お風呂のオモチャはカビが生えやすいので口に入れたらダメだよと言ってました。

ららら
浴槽で遊ばせますが、注意して遊ばせてます!
コップのような物があれば、浴槽のお湯を入れ飲もうとしたりしますし、毎回洗剤で洗ってるわけじゃないので💦
特に、体に水を溜めて口から噴射 みたいなオモチャは中が洗えないですし…
うちは定期的にハイター等に浸けて除菌もし、2ヶ月ごと位に新しいオモチャに一新させてます!
-
はじめてのママリ🔰
浴槽って洗っててもわかんないですもんね😂
おもちゃも中まで確かに難しいですよね😅買い替えが1番な気がします☺️- 8月16日

ぽん
浴槽の大腸菌を気にしてたら、外出出来ないかと😇
それこそ、保育園幼稚園にも預けれなくなります😇
うちの旦那も言ってきました笑
もう笑いましたね笑
それなら、お前が自宅で子育てしろよ!って🤣
外にも出ず、世の中の菌から子ども守ってみせろよ!って言ってやりました🤣
「それは無理、ごめんなさい」って言って来ましたけど、今でもたまに「あの時あんな事言うてたなー、バカだよね、世の中にどんだけ菌があると思ってんの笑」って言うてますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りですよね🤣🤣
お互いに気にしてるところ違うので少しは私も歩み寄ろうと思いました🤣- 8月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
やっぱり口に入れずに遊ばせてみたいと思います^_^