※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那ばかなの?旦那「今日幼稚園で何したの〜?」息子「わかんない」←ここ…

旦那ばかなの?
旦那「今日幼稚園で何したの〜?」
息子「わかんない」←ここでパパに関心ないのがわかる。
私「今日幼稚園行ってないよ」
旦那「え、なんで?」「お盆休み?」
私「え、今普通に夏休み期間だから」
旦那「え、昨日も行ってないの?」
私「昨日私パートだから行った」
旦那「そっか~…」
何この会話。
パートの日は毎日今日はパートだと伝えてあります。
パートの日は幼稚園のお預かりに行ってます。

まず子供の夏休みってことすら忘れてる。
あることすらわかってないのか?
そしてパートだったと知ってるのに幼稚園行ってないと思ってる。
だとしたら子供はどうして過ごしてると思ってるのか。
どんだけ関心ないの?
丸投げなの?
幼稚園で何したの?って聞いたのも他に話題がないから。
遊んであげることすらしない、話すことも同じことしか振れない。
他の旦那に対しての不満が爆発中でイライラしまくっててさらにイライラした。

コメント

タルト

男の人って一つのことしかできないのかな?って私も思いま
夏休みらしいことしてあげたいのに
旦那は普通に仕事なので
夏休み感覚ないらしいです

ぼくちんのママ

うちの夫もそうですが、新しいことに適応するのを嫌がる、できない人っていますよね、、
子供はどんどん成長していくのにそれに順応しないししようともしない。
一緒に親として成長してくれよと思います。

P

うちもそうですよ!いつからいつまで夏休みなのかも分かってないし預かりも何時まで預かってもらってるかも分かりません🤷🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちもそうですよ!
私がパートなので仕事の日は預かり保育行っていますが、わざわざ子どものことまで把握していません😂

はじめてのママリ🔰

そんなもんかなと思います💦

おもち子。

うちもそうです😅家族で書き込むカレンダーにもちゃんと書いてあるし、明日は◯◯するんだよね〜!明日は病院だから休むよ〜!など前日に話しても、翌日になって仕事から帰ってくると「今日保育園どうだった?なにしたの?」って聞いてます😂
そんなもんか!まぁ、仕事しっかりしてるならそれでいいや。頑張ろうぜ👍って気持ちでいます😅

はじめてのママリ🔰

皆さんまとめてですいません🙏

そういう人のが多いんですかね😂
うちだけじゃなくてよかったとか思いましたが…
この会話したのこの夏休みで3回目くらいなんです笑
すぐ忘れるんですかね笑
もう気にしないことにします😂