キャパオーバーだったけど二人目を産んで金の力でシッターさん定期的に雇った方いますか?
キャパオーバーだったけど二人目を産んで金の力でシッターさん定期的に雇った方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
シッターというかファミサポやヘルパーさんに定期的に来てもらっています☺️
値段安くて子供みてくれたり家事してくれたりしますよ✨
キャパオーバーだったけど二人目を産んで金の力でシッターさん定期的に雇った方いますか?
はじめてのママリ🔰
シッターというかファミサポやヘルパーさんに定期的に来てもらっています☺️
値段安くて子供みてくれたり家事してくれたりしますよ✨
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳6ヶ月イヤイヤがすごいです。 もう少し遊びたかった、自分でやりたかった、今はやりたくない… 付き合えるものは付き合いますがどうしても難しい場合は強制的に連れて行くと大暴れです。 その後は少し引きずりますが、…
涙が出そう。娘を出産して3ヶ月。あまりにも過ぎて行く日々が早くて…いつのまにかオムツもSサイズに、あんなに小さかった娘が倍の大きさに、か弱かった泣き声も立派になって、いつの間にかモロー反射も減ってきて。成長が嬉しい…
夜間1日だけでいいので3時間以上寝たいと思うのはわがままなのでしょうか😭💦 もう少しで生後2ヶ月になりますが1日だけでいいので3時間以上寝たいんです🥺 旦那にその事を何度伝えても「俺は泣かれても起きられない」と流さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
諸事情でそろそろ妊活に入りたいのですが、結構キャパオーバーで、二人目ではそういうサポートをどんどん利用したくて…。はじめてのママリさんは、どれくらいの頻度で利用されていますか?ヘルパーとは産後ヘルパーの事でしょうか?すみません、無知で💦
はじめてのママリ🔰
出産してすぐに産後ケアホテルを1週間利用しました。一泊あたり6万かかるところを助成で1万で済みました。
その後はファミサポやヘルパー(家事育児支援ヘルパー)を1週間に1回2時間頼んでいます。一歳になった今も頼んでいます。
東京都なんですが、他にもベビーシッターの助成が年間30万ほどあるので頼めます。
地域によって違うので調べてみて下さい。