※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
住まい

購入を悩んでいる建売住宅があります。駅近で前の道路も広く立地はとて…

購入を悩んでいる建売住宅があります。
駅近で前の道路も広く立地はとても良いのですが、
間取りで決めかねています💦

・1階がLDKのみ
・掃き出し窓が前道路に面している
 (目隠しフェンスを建てれるスペースはある)
・1階に洗濯物が外干し出来るスペースがない

老後の事を考えると、この点がどうも妥協出来なくて😭
とは言え、注文で家を建てる予算も時間もなくて😅
ちなみにLDKは17畳あります。

皆さんならどのように工夫されますか?
それとも諦めて他を探しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フェンス建てられるなら2mくらいの建てます🤔
地域によっては地面から1.8mまでとか1mまでとか建てられるフェンス高さも制限あるところもあるので
よく調べてからが良いと思います。
洗濯はドラム式乾燥か、かんたくんにします😂

駅近で前の道路が広いと車や人が多くないですか?

  • かおり

    かおり

    高さが制限されてるところがあるんですね😳
    目隠しフェンスはハウスメーカーさんに相談中なので、高さに関しては安心して大丈夫なのかなと思います!

    乾太くん、便利ですよね❗️
    我が家の今は縦型洗濯機で部屋干しの際は衣類除湿乾燥機を使って一部屋丸々潰しています(笑)
    天気の良い日は外に干したいなーと思ってるんですけどね😂
    1階に部屋がないから、そんな事も出来ないし、脱衣室を閉め切ってするしかないのかと🤔

    駅前の主要道路から横に入る道なので、人や車はそこまで多くないです🙌🏻

    • 8月16日
課金ちゃん

挙げられた3点ぜんぶ当てはまる建売に住んでます😂

1階の居室がLDKのみは、願わくばもう一部屋欲しかったですが、別にそんなに不便はないです✋

掃き出し窓の前が道路で、車も人も頻繁に行き交いますが、こればっかりは気にするかしないかの問題、、我が家は日中はレースカーテンのみで余裕で過ごせています😂

日当たり良くて電気つけないで過ごしているからかもです💡電気をつける時間帯になったらシャッター閉めてます✋

洗濯物は2階のバルコニーに干していますが、その方が人の目も気にならなくて私は困っていません🤔

浴室乾燥機は1階にあるので、どうしても外に干すの嫌ならそれ使いますかね🤔

  • かおり

    かおり

    同じ条件なんですねー😂🙌🏻

    私も若いうちは2階に上がってバルコニーに干せるんですが、歳をとると絶対に不可能になると思うんです😅💦

    なので1階で外干し出来るスペースがあればありがたいなぁと思ったり😭
    脱衣室を閉め切って衣類除湿乾燥機で乾かすしかないですかね(笑)
    旦那が帰ってくるのが遅いのでお風呂使う時大変な事になりそうです(笑)

    • 8月16日
Mk

うちも1階LDKのみ17.5畳の戸建て購入しました。
掃き出し窓の前に小さいスペースがあるので180センチの目隠しフェンス付けました!
隣との境目までL字にフェンス付けて一部にテラス屋根も付けて洗濯干せるようにしたので毎日そこに干してます✨️
フェンス建てられるスペースあるならそこに物干しスペース作るのもいいと思いますよ~🙂
リビングで洗濯畳めてめちゃくちゃ楽です🤣

  • かおり

    かおり

    素人目なのですが、フェンスを建てたらもういっぱいいっぱいな感じがするんですよね😂
    仮に作れたとしても、道路に面しているので排気ガスをもろにあびそうで💦

    • 8月16日
  • Mk

    Mk

    うちは奥行き2.8mくらいでテラスは建物に対して横向きに設置してますがテラス自体の奥行きは1m弱だと思います🙂
    あとは屋根とかはなしになりますが、窓の外に竿かけ設置しても洗濯はある程度干せそうです🙂
    でも排気ガスが気になる交通量がある道路が近いなら基本は乾燥まで終わらせるか部屋干しですよね🥲

    • 8月16日
  • かおり

    かおり

    ちなみに後でこの写真付き投稿は消させてもらいます🙇🏻‍♀️💦💦

    • 8月16日
  • Mk

    Mk

    思ったよりも道路に面してました🥲
    テラスは難しいし竿かけでも干し切れなさそうですね😣
    いっそかんたくんやドラム式洗濯機導入ですかね?🤔
    若いうちはベランダで外干ししていつか外干しめんどくさーってなったら部屋干しに変えてもいいと思います🙂
    うちはリビングにも雨の日用にホスクリーン付けてますが見た目気にしなければエアコン付けてればそれなりに乾いてます😂

    • 8月16日
  • かおり

    かおり

    ギリギリに面してますよね😭
    どういう設計なのよって思っちゃいます(笑)
    最終は部屋干しですかね😅

    • 8月16日
ままり

うちもそんな感じです。今建ててます。今住んでる賃貸戸建ても同じような感じです。

1階LDKのみは別に問題ないと思ってます。不便に感じる頃にはリフォームするんじゃないかと。1階外干しも同様です。乾燥機使ってるかもしれないし。
掃き出し窓はそんなに通りが多い道じゃないので気にしません。

  • かおり

    かおり

    老後はリフォームって感じですね!
    今も完全に外干しではないので、脱衣室を閉め切って乾燥するしかなさそうですね😅

    • 8月16日