![あずき*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の職場でコロナ流行中。新生児と会わせるべきか悩んでいます。どうすべきかアドバイスをお願いします。
【旦那の職場でコロナ流行、新生児と会わせるかどうか…】
旦那の職場でコロナが流行っています。
新生児と会わせて大丈夫でしょうか?
昨日無事に出産をしました。
低出生体重の我が子は保育器で毎日頑張っています。
体重の増加次第でで退院日が決まるため、おそらく私の退院とはズレるとのことです。
そんな中、旦那の職場(福祉施設)でコロナが流行っているとのこと。旦那本人は先月感染した為、大丈夫だとは思います。
旦那は出産日前から仕事が休みだったので立ち会い出産をしましたが、今日からは出勤をしています。
一応、今日の出勤で職場の状況をみて判断しようかという話になりましたが、新生児と会わない方向で考えています。
先生にもお話ししようとは思いますが、
5類になったとはいいえ、相手は新生児です。
みなさんならどうされますか?
- あずき*(1歳6ヶ月)
![るき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るき
先月感染したからならないとはかぎらないので、、
私はあわせたくないですね、、
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
旦那様には少し申し訳ないですが、わたし個人的には会わない方がよろしいのではないかと思います💦
コロナも5類になったとはいえ、まだまだ解明されていないことばかりで、新生児且つ低出生体重で保育器で頑張っているということであれば、旦那さんに会わせて抱っこさせてあげたいとかよりも、もし万が一と赤ちゃんへの心配や不安の気持ちの方が大きくなってしまいます🥲
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
病院内で面会するとなると、他にも新生児の赤ちゃんが沢山いるわけで、万が一自分の家族が原因でコロナが院内で流行ってしまったら…と思うと怖いので私なら控えてもらうかな…と思います😢
でも、旦那さんも生まれたばかりの我が子、会いたいですよね🥲
一応病院に確認してみて、聞いたみるのが1番だと思います◡̈
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目出産のときコロナ大流行の時でも会わせてるので会わせますね🥹退院したら毎日一緒ですし☺️もちろん旦那さん次第で会わなくていい退院まで待つと言ってくれたら全然待ってもらってもいいと思います☺️産まれたての小さい小さい保育器で頑張ってる我が子も見てほしいと少し思います😭💕
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
もしもの時を考えて退院まで我慢してもらいます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その状況であれば、自分達で判断する前に病院が面会OK出してくれるか聞いた方がいいと思います🤔
5類だとしても感染力は強いし、病院での対応は変わらないと思うので。
コメント