※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
子育て・グッズ

離乳食、赤ちゃんが食べない時は作り直すべき?栄養を考えて悩んでいます。他の食べ物は食べているけど、1品2品が気に入らない場合は組み合わせを変えるのも一つの方法です。

離乳食、作り直しますか?
全てが口に合うとは限らず、食べが悪いものがあった場合食べられるようなものを作り直しますか?
もう少し大きい子や大人であれば好きなものばかりではない、ということで嫌なら食べない、お腹が空くなら食べるという方針でいいと思うのですが、まだ9ヶ月の赤ちゃんだと栄養等も気になりますので代替で何か作った方が良いか迷います🤔
赤ちゃんといえど、それが習慣になればわがままで嫌いなものは食べなくなりそうだし💦

他のものは食べているし、トータル少なくなりますが、1品2品気に入らないなら組み合わせを変えればいい気もしますし…

コメント

ありす

ミルク飲ませたりするなら問題ないかと😅
うちは完ミでしたが、ミルクの量で調整してました🙆‍♀️
離乳食作り直すことはなかったです😅

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、ミルクありますしそこまでしなくて大丈夫ですよね😅🙌🏻

    • 8月16日
  • ありす

    ありす

    全然大丈夫です🙆‍♀️

    • 8月16日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    安心しました、その方向で行きます!ありがとうございました☺️

    • 8月16日
アップリケ

特定のものだけ食べない感じですか?
うちは、食べたくない時はなんにも食べない!(ただしバナナを除く笑)って感じだったので、切り上げちゃってました。

私の心に余裕があれば、これなら食べるかな?とか追加で出したりしてましたが、それも食べないので、途中で諦めました😂

まだミルクも飲んでる時期ですよね?栄養はミルクから摂ってるっしょの精神でした!笑

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます!
    特定のものという感じではなく、食べていたものでも調理方法が気に入らないのか 美味くない。みたいなです😅

    作り直した方がいいかなーと思ったのですがなんせ面倒だし、何も食べない訳でもないので大丈夫ですよね😂

    ミルクもガッツリ飲んでます!笑

    • 8月16日