※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが起きている間は、家事をしてもいいですか。何か本を読んだりするべきでしょうか。

もうすぐ1ヶ月の新生児を育ててます。赤ちゃんが起きている間はみなさん何をしているのでしょうか。なにか本だったり読んだ方がいいのですか?一応メリーとジムはあるのですが放置して家事をしてもいいのでしょうか。

コメント

たんたん

赤ちゃんが泣いてないなら、起きていてもそのままにしておいてあげて目の届く範囲で家事などして大丈夫ですよ😊

maa

メリーをつけてある程度は放置して家事をしていました🙆‍♀️絵本はもう少し大きくなってから読んでいました!

ママリ

赤ちゃんが機嫌良ければ見守りながら親は別のことしていていいと思いますよ🎵

一緒に遊びたいなと思う時は
マラカスで音を鳴らしながら歌ってあげたりしてます!
絵本はまだ目がほとんど見えないので導入してません。
赤ちゃんに顔を近づけて、可愛いねぇなど話しかけたり手足を動かしたりくすぐったりしてスキンシップ取ってます!

しぃ

泣いてなかったらゆっくりしてました!!!
家事してもいいと思います!!!

あーまま

泣いてないときはゴロゴロゆっくりしてました!
メリーを目で追ったり、拳をしゃぶるくらいになったらたまに遊んでいましたがそれまではそんなに…って感じでしたね。

新生児のときは生きてりゃおっけーマインドでした😆

さくら

どんどん自分の事、家のことして良いと思います。
動き出すと本当に目が離せないです!
今のうちにゆっくりコーヒー飲んだり頑張りすぎず過ごすのが良いかと◡̈♥︎