※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで仕事を休んでいる看護助手です。半日勤務から復帰し、無理をしてでも頑張るべきか悩んでいます。体力仕事で無理が心配。安定期に入れば働けるか不安です。皆さんの意見を聞かせてください。

皆さんはつわりって甘えだと思いますか?

現在つわりで仕事を休んでいます。看護助手なので1日中忙しく歩き回ったり体力仕事なので行けませんでした。妊娠してからつわりってこんなにきついんだと思いました。
でも、来週の月曜日からは午前中勤務から復帰です。とりあえず1週間は半日勤務になります。その次の週からは働いてみて決めると上司と相談しました。半日勤務だと半日分は有休を取られてしまいます。私もそこまで有休が残っている訳では無いので、もし欠勤となってしまっても妊娠しているから無理をするのは良くないのか?と思う反面、無理をしてでも頑張らないといけないのかと思う時もあります。
無理をすると絶対にガタが来るのはわかっています。

午前中だけなら何とか働けそうですが、1日ほぼ座ることはなく働くのは今の体だと無理だと思います。

安定期に入ったりすればまだいけるとは思いますが。

皆さんのご意見聞かせてください😭

コメント

なーむ

全然甘えじゃないと思います😳💦
私は3人とも悪阻で入院や点滴、仕事も1ヶ月ほど休みました😭
体を動かしたくても動かない、赤ちゃんは嬉しいけど、この気持ち悪さとトイレとの往復はこの世の地獄のようでした。
今回は安定期と呼ばれる時期も今もスッキリせず、産むまでこの微妙な気持ち悪さと身体のしんどさは残るんだろうなと思っていますが、大切な我が子のためなので、身体第一で過ごす予定です。

いろいろこまった

わたしも看護助手です。
仕事の代わりになるひとはいくらでもいます。
ママの代わりになる人は居ません。赤ちゃん第一で過ごしてください。病欠も取れると思います!

はらぺこあおむし

つわりって人それぞれなので
しんどいなら無理しないほうが
いいと思いますよ!

Rmama♡

私も看護助手です🫡
つわりひどいときは休んでましたよ!
無理して行って周りに心配、迷惑掛けるのも嫌だし😫
いまは仕方ないことかなぁと思ってます!

はじめてのママリ

甘えではないと思います😁

つわり中、妊娠中は例え、欠勤になっても、体に負担のかからない方法で仕事した方がいいと私は思います‼︎

金銭的にどうしても働かないと厳しい状況でないのであれば、私なら迷わず、体力仕事なのであれば、無理をせずできる範囲で働くと思います😁

ゆーな

甘えでは無いです!
辛いもんは辛いし何かあってからでは遅い、無理は良くないです!
でも自分の都合のことですから仕事に穴を開けないようにすることや、代わりにやってくれる方への配慮、気持ちは凄く大切だと思います!😊

はじめてのママリ🔰

よっぽどお金に困ってる場合を除き、無理をする必要はないと思います。
休むなら診断書もらって傷病手当とかって手もありますし、つわりや妊娠中の体調不良が甘えだとは思わないし言ってる人がいたら怒りたいです笑
わたしは看護師ですが、助手さんたちは本当にハードだと思います…いつも感謝でいっぱいです。
助手さんたちいないと本当に仕事回らないし困るので、体調悪い時はしっかり休み、戻ったらまた一緒の頑張ってほしいな〜と思います☺️