※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

首都圏在住の3人家族、毎月の食費は外食を含めて6万円程度です。現在の食費が高いのか安いのか、目安が知りたいです。

夫婦2人、子ども1人(未就学児)で3人家族の方、毎月の食費どれくらいかかってますか?
うちは首都圏在住、外食費抜きで大体5万、外食入れると6万くらいです🥹
節約しようと思うのですが、今の食費が高いのか安いのか目安がわからないので教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦2人と0歳児です👨‍👩‍👦

外食入れて5〜6万くらいにはなります🥹
物価が上がりすぎて節約したくてもできないです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    値上げ本当にえげつないですよね…やっぱり食費はそのくらいいきますよね😫
    食費から削るのは難しそうです、、

    • 8月16日
ママリ

田舎です

外食抜き4万
外食入れて6万です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱりそのくらいですよね、、参考になりました🙏

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ


    外食控えたとしても、スーパーは買い物カゴいっぱい買って、数年前と比べて1.5倍くらいの値段になっているがします…

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当高いですよね…
    最近は牛乳がまた値上がりしててショックを受けました🥹笑

    • 8月16日
そらゆり

首都圏在住の大人2人、こども1人です。
食費4.5万、外食1.5万の6万です。
ふるさと納税で食材を注文(米、肉、魚など)してます。
ただ平日の昼食は含まれてません。

テレビでやるような激安店がない限りこんなもんだと思ってます。

やろうと思えば、節約料理をやってもう少し安くもできるかも知れませんが、ワーママで仕事帰宅後30分で夕食の支度に手間と時間をかける余裕ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱりそのくらいかかりますよね😅
    働いてたら多少お金かかっても時短重視になりますよね💦
    私も育休復帰したら絶対外食費増えると思います😌
    皆さんのおかげで食費は標準ということがわかったので、食費削るより自分の化粧品代を少しだけ安くしようと思います笑

    • 8月16日
deleted user

地方で外食込み40000円くらいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なんでも値上げのご時世に外食込みで4万円で済んでるのすごいです!!👍

    • 8月16日