![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男女双子の女の子が目が合いにくいことに不安を感じています。男の子は目が合いやすいが、女の子は逸らすことが多く、自閉症の特徴と関連付けて不安になっています。早産で月齢を気にしていますが、同じ経験をした方の事例を知りたいと相談しています。
生後4ヶ月(修正3ヶ月)男女双子の女の子
目が合いにくいことについて
長文+乱雑な文章です🙇♀️
生後4ヶ月(修正3ヶ月)の男女双子を育てています。
※36週のギリ早産なので修正マイナス1ヶ月で考えてと保健師さんから言われました。
圧倒的に女の子の方が目が合いにくく発達面で不安になってしまっています。
首座り・寝返り・おもちゃを持つ力・手先の器用さ等は女の子の方が早くよくできているのですが
生後2ヶ月後半ごろからあまり目が合わなく、合わせてもすぐ逸らしたりします。
それまでは目や顔をじっと見ていた気がします。
少し離れたところや眠い時横抱きにすると目が合いやすいですが、人より基本景色やいろいろな物に興味があるのでは、、?と思ってしまいます。
調べると自閉症の特徴等と出てきて不安です。
一方男の子の方は生後2ヶ月後半ごろから
よく目が合い人を追視することが多いです。
その反面首座り・寝返りは最近で、おもちゃを掴んだりするのは弱くすぐ話してしまうことが多いです。
比べるのは良くないし、性別も違うのだから違って当たり前なのですが
どうしても比較してしまい
女の子の目が合わないことが気になってしまいます。
早産で修正マイナス1ヶ月と言われましたが
ギリギリの早産なのでマイナス1ヶ月ではなく
少し遅れるくらいかな?とくらいしか考えていませんので
どうしても4ヶ月で見てしまいます。
そのため余計気になってしまいます、、
この月齢でなにもわからないのは十分承知なのですが
同じように目が合わなかった・合いづらかった方で
その後合うようになった方・定型発達であろう方
いらっしゃいますか?
ご気分を悪くされたら申し訳ありません。
不安なため、厳しいご意見はご遠慮いただけると幸いでございます🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ合わない子は全然合わないと思います。しっかり合うようになったなーと思うのは6ヶ月くらいでした。今は私の顔覗き込んで来たりします。
また目が合いにくい時に考えなきゃなのは自閉症もありますが、弱視の可能性も考えとかなきゃかなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3,4ヶ月の頃は目合わなかったですよ🥹
こっちを見ているようだけど、遠くを見ていたり‥すぐ逸らされたりしました。
いつから合うようになったかは忘れてしまいましたが、そのうち合うようになりました😊
双子ちゃんだと身近に比較対象がいるので、つい比べちゃうと思いますし、それで不安になるのも分かる気がします😣
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
うちの子もそのうち合わせてくれるといいです、、😭
本当に比較するのはよくないと思いながら比較対象がいるので色々比較してしまいます💦ずっと不安は尽きません、、😭- 8月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
双子だと比べてしまいますょね💦
わたしも双子ママです。
今双子が生後6ヵ月で、体重も1キロ違い、成長も見た感じ1ヵ月違うかなと😅
小さく生まれた方がやっと今寝返りし、成長を感じます✨
わたしも不安がいっぱいでした😭💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
先輩双子ママさんのご意見ありがたいです🙇♀️
確かに女の子はすこーーしだけ小さく生まれ、今は男の子と体重が1キロ弱違います💦
確かにその辺も含め違うところばっかりですもんね!
その子なりの成長に目を向けてあげようにします🙇♀️- 8月16日
![あおかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおかい
同じく4ヶ月(修正月齢3ヶ月)の女のコママです👧
うちの子は
寝返りどころか首座りもまだです😂
大人の指を掴む力は凄いけど
おもちゃとなるとすぐ離してしまいます!
目は合うけど
どこか寄り目と言うか斜視というか…
気になる部分は沢山あります😭
早産だったからかな。。。とか
すごい考えてしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
早産だとやはり何かとゆっくりさんなのかもしれないですね💦
同じ月齢の方のコメント大変参考になります🙇♀️
確かに斜視とかの可能性も考えなきゃですね💦本当になにかと気になって考えてしまいます😭
そのうち追いついてくれればいいですが、、😭- 8月16日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
やはり性格もあるのですよね。顔を覗き込むの、、可愛いです😍早くそうなって欲しいです、、😭
弱視も気にしなければですね!ありがとうございます🙇♀️妊娠中からずっと不安は尽きませんね、、