※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風邪を引いている赤ちゃんの離乳食やミルクの量について相談です。食欲はあるが咳で苦しい状況で、どのくらいの量をあげればいいか迷っています。

風邪引いて鼻水、咳が出る時の離乳食、ミルクの量はどうしたらいいですか?
症状は熱とかはなく痰が絡んだ咳のみだったのですが、病院行って痰切りのシロップ飲んだ後くらいから鼻水が追加されてじゅるじゅるです😭
食欲は大丈夫そうだったのでいつもの離乳食をいつもの量あげていたんですが、昨晩寝た後に泣いた起きた時に結構吐いてしまって…😞
痰が絡んでるせいで飲み込みづらいのか離乳食中もむせていたのに可哀想なことしました😭
今朝は10倍粥、豆腐、果物をあげたら完食しておこめぼーも普通に食べてミルクを飲ませたのですが、どのくらいの量をあげたらいいのか分からなくて…
今朝は100位でミルクは110飲みました。
食べるならもっと食べさせたほうがいいんでしょうか?
ミルクは160作って60残しました。
あと離乳食の形状もどのくらい戻したらいいのか…
10倍粥は戻りすぎですか?
咳が出るのでどんなものでも多少なりむせる感じです。

コメント

ままり

食べるならいつもの量でいいと思います
吐いたなら少し減らすことも考えていいですかね
うちの場合はたべるときは、風邪引いてでも三杯くらい食べるし、本当に調子悪いときは半分残したりします
本人がわかってるはずです

食べられるんなら戻さなくていいも思いますよ
食べるなら食べないなら戻したらいいです
うちの下の子は8ヶ月くらいから普通のご飯を少し柔らかく炊いたくらいでたべてました

咳や痰、鼻水は出してください
菌を排出してます
痰切りシロップを飲んだから出てきてるかもしれませんね
そんなに心配しなくて大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    元々離乳食もミルクも飲み食べ悪くて最近やっと離乳食食べれるようになってきた矢先に風邪引いてしまい…
    ミルクと併用して食べれるものだけあげようと思います!
    シロップ飲んで鼻水も痰も出しきって早く良くなるといいのですが😭

    • 8月16日