※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
家族・旦那

夫がいる日の方が疲れちゃう😅お盆休みが終わり今日から夫が仕事に行きま…

夫がいる日の方が疲れちゃう😅
お盆休みが終わり今日から夫が仕事に行きましたが、正直仕事行く日の方が朝がスムーズというか楽です😂
仕事に行く日の朝は夫は作り置きの野菜のおかずだけ食べますが、休みの日はパンにしてもご飯にしても結構きちんと食べたい人で、私が作らないとなると自分で作ろうとしてくれますが普段は料理しないので「〇〇どこ?」のオンパレード、、、作り終われば「フライパン買い換えよ!」とキッチングッズを揃えたがります😂良いフライパンも包丁も私からすると今は別に欲しくないというかそこに使うお金あるなら息子にお金かけたいよなと思うし、こういう思いつきで買ったフープロやミキサーなどが食器棚で眠っていることもあり、キッチンに近寄らせたくないのが本音です。買ってくるにしても息子は偏食なので用意はしないといけないし、午前睡のタイミングも夫がいるとなぜだかいつもとズレちゃって全体的にルーティンが崩壊します😇
夫がいて遊んでくれることや出かけようと連れ出してくれるのはめちゃくちゃめちゃくちゃありがたいのですが、4日くらい続くと朝ご飯食べ終わるまででなんか疲れちゃいます🤣
とはいえ、今日からワンオペなのでそれはそれで疲れるけども😭人間無い物ねだりですね😅😅

コメント

ママリ

わかります!!私もフルタイムワンオペですが、旦那いる方が正直ゴロゴロで掃除の邪魔だし📱いじってばかりで手伝いしないし🙄
料理は好きらしいが片付けはしない。自分が料理した時の倍の片付け必要🤦‍♀️
出かける時はいると助かるけど、家の中にいる時はいない方が家事育児はかどりますよね😵‍💫

はじめてのママリ🔰

休みの日は結構きちんと食べたい人っていうところ一緒です😂
うちは自分で料理するけど、片付けはしないから朝からギトギトのフライパンやギトギトのお皿やらがたくさんで…もう見ただけで疲れます😭
作るのはいいけど片付けてくれと思うし、晩御飯はお腹空いたという癖に私が作ると思っているからか全く作ろうとせず待ってるし😇
居たら居たで疲れがたまりますよね🥲

はじめてのママリさん🔰

分かりすぎます!!!
○○どこ?フライパン買い換える!とか一緒過ぎます😭
うちはそれに加えて私の収納の仕方を指摘したり
あとは、娘と2時間くらい一緒に遊んだら「疲れた。ねぇ、普段サークル内でこんなに娘と過ごしたことあるかい?」
旦那の実家の行事や旦那の気晴らし
希望にばかり合わせて
本当~に疲れました。。

旦那がいる方が疲れる。
よーーーくわかります😭