![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のストック方法について質問です。他の方はどのようにしていますか?毎日同じメニューが続くことはありますか?ご教示ください。
離乳食のストック方法について
もうすぐ11ヶ月で離乳食も順調に進んでおり、後期後半に突入しています!
ストック方法ですが、初期の頃の食材別にちょっとずつ小分けにしておく方法を今でも行なっています🤣
(例えば、にんじんや玉ねぎ、オクラ、大根、鶏ひき肉などを10gずつ冷凍し、与える時に野菜やタンパク質の組み合わせや味付けを変えてレンチンする)
炭水化物はお粥は冷凍、パンはあげる時に切る、レンジでできるオートミール粥などあげてます。
インスタなどを見ると、みなさんちゃんと料理を作ってる感じがして、すごいなぁと感心してます🥹
みなさんはどんな方法で離乳食あげてますか?
料理を作って完成したものをストックするタイプの方は、
何品目も作っておいてそれを冷凍してあげてるのでしょうか。
毎日同じようなメニューが続く感じですか?
ぜひ教えてください🙏
- na(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくもうすぐ11ヶ月です。
うたまるごはんの本で進めてて、料理にしてから冷凍してます。1週間あたり10品ほど一気に作ります。
それを朝、昼、晩、日によって組み合わせを変えていく感じです✨
na
10品!!!!🥹
大尊敬です…🥹