※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
19歳 初産婦
妊娠・出産

妊娠中の貧血治療に鉄剤が合わず、食べ物や飲み物での治療方法を知りたいです。

現在妊娠33週6日の初産婦です。前回の妊婦健診で貧血と診断され、リオナという鉄剤を処方されたのですが、服用したところ毎回嘔吐してしまい、気分が悪くなってしまい、服用を勝手ながら辞めてしまっています。私自身、嘔吐恐怖症なので、吐くことに対してものすごい恐怖感があり、薬を飲むのが怖くなってしまっています。ですが、貧血は治療しないと出産の際に大変だということを耳にし、どうにか他の方法で治療できないかなと思い、現在、鉄剤入りの飲み物を飲んだりしています。貧血の治療として食べ物や飲み物でおすすめなものはありませんか?あったらぜひ教えて頂きたいです。💦

コメント

ゆり

私も妊娠後期の検査で貧血と診断され鉄剤を服用していました!
薬の名前を覚えていないですがおそらく違う種類だった気がします!鉄剤も何種類かあるので検診で副作用が辛いと伝え薬を変えてもらうのも手かと思います😰吐き気はかなりしんどいですよね😭

食べ物だときな粉がおすすめだよーと助産師さんが言ってありました☺️

  • 19歳 初産婦

    19歳 初産婦

    返信ありがとうございます!今週妊婦検診で病院に行くので、その時に先生に薬の変更ができるか聞いてみます☺️

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

サジー飲んでます!
ただ独特な酸味のある味なので、市販のサプリとかで補充でもいいかなと思います。

あとは日頃の食事改善が大事だと思います。
間食にプルーン食べるとかほうれん草、小松菜、ひじきを使った副菜、メインはレバー、牛肉、少量のマグロ等、動物由来のヘム鉄意識した食事にするといいと思います!

  • 19歳 初産婦

    19歳 初産婦

    返信ありがとうございます!!サジーすごく耳にすることが多いのでちょうど気になってたので、試してみようかなと思います!!🥺

    • 8月16日
deleted user

私も鉄剤合わなくて気持ち悪くて、今回の妊娠で3回も薬を変えてもらいましたよ😣

逆に私は今リオナで落ち着いてますが、これがダメなら注射ね〜って言われていたので医師に相談してみてください🤚🏻

私は貧血が酷くて食事での改善は難しいとのことだったので、薬が合わなければ健診以外で病院にかかって、すぐに薬変えてもらってましたよ!

  • 19歳 初産婦

    19歳 初産婦

    返信ありがとうございます!!今週妊婦健診で病院に行くので、その時に薬の変更ができるか先生に確認してみます👍🏻

    • 8月16日