※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食用にさつまいもを茹でたのですが、鍋から茹で汁を捨ててさつまい…

離乳食用にさつまいもを茹でたのですが、鍋から茹で汁を捨ててさつまいもだけの状態にしたところで、粗熱を取るために少し待とうと思っていたところ、そのことをつい忘れて授乳をしてしまいました。
放置した時間は20〜30分程度で、室温は20度くらいです。
さつまいもを触ってみたところ、ほんのり温かいくらいで、匂いは普通でした。

少しでも心配なら捨てるべきですが、普段から自分はかなり神経質だと言われるので、かなり迷っています。
皆さんなら使いますか?捨てますか?
ぜひ参考にさせてください。

コメント

soyo

20度で20〜30分くらいなら私なら、平気かなと思うので自分用だとしても食べますし離乳食用とのことですが離乳食にも使うと思います🤔

ぽん

何も問題ないと思うので、使います!

はじめてのママリ🔰

全然使います!   

ゆうまま

使います!粗熱取れたぐらいだと思います😂

はじめてのママリ🔰

私と同じ香りのする神経質な方な気がします!
私も神経質で大丈夫かな?と不安になります。

その時は捨てるか大人が食べます。食べさせながらモヤモヤするのストレスなので😊

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ。
熱々に調理した離乳食を冷凍しようと冷ましてたらそのくらいの時間かかっちゃいますもん😳

はじめてのママリ🔰

soyo様
ぽん様
はじめてのママリ🔰様
はじめてのママリ🔰様
はじめてのママリ🔰様
はじめてのママリ🔰様

まとめてのお返事、かつ遅くなってしまい大変申し訳ございません。
皆さま、ご回答いただきまして本当にありがとうございました😭!
あの後よく考えて、今朝娘にあげてみました。今のところ体調に変化は無いようです🥹

今回は食べさせたのですが、心配なら捨てるか大人で食べるとのご意見をくださったはじめてのママリ🔰様もありがとうございました☺️
こういう時にあげてしまって後悔するより、また手間が掛かっても作り直す方がいいや〜と考えることが多いので、この機会に皆さんはどうしているのかな?と質問させていただきました🙇‍♀️!

ほどほどに力を抜いて離乳食作りに励みたいと思います。
ありがとうございました😊!