
コメント

あゆみ
タイレノールという薬はいいみたいですよ!イブは医師などに相談とか書いてませんか?

あゆみ
アセトアミノフェンって成分が入っていればいいそうです👍薬飲む時は授乳直後に飲んで次の授乳まで3時間あけるとより良いみたいです👍
-
☆りっちゃん★
EVEには、アセトアミノフェンは入ってないみたいでした😅
- 2月14日

なっちん
娘を出産した産婦人科では、ロキソニンが大丈夫ってゆう考えでした。
産後から後陣痛のために、入院中に処方されてました。
気にならなるなら、7時間空けて、搾乳してからが良いみたいです。
でも、ロキソニンは賛否両論ですよね。
私は薬局で薬剤師さんから、タイレノールを処方してもらいました。母乳には移行しないので安心ですが、弱い薬であまり効き目は分かりませんが…我慢できないときは、気休め程度に飲んでいます。
イブ、バファリンはだめって聞きます。
素人知識なので、最終的には自己判断になりますが…すみません。
-
☆りっちゃん★
帝王切開で出産したのですが、その際、ロキソニンを服用しました。
タイレノールはほかの方にも教えていただいたので、効くかは分かりませんが1度チェックしてみます。ありがとうございました🙂- 2月14日

柊
上の子の時、市販薬ならタイレノール飲んでました(^^)
確かに弱い薬ですが、飲まないよりはいいかと思ってますよ
-
☆りっちゃん★
タイレノール飲んでた方が多いんですね!
弱いとのことで効き目は分かりませんが1度チェックしてみます!ありがとうございました🙂- 2月14日

KAYO
私ももともと生理痛きついほうなので気持ち分かります。辛いですよね。私は先日頭痛が辛くて辛くて、娘のお世話ができなくなりそうなほどだったので出産した産院に電話して聞いたら、手持ちのバファリンルナは大丈夫と言われましたよ^ ^
☆りっちゃん★さんも産院に電話して聞いてみてはどうでしょうか??夜は電話出てくれないかな??
-
☆りっちゃん★
夜は緊急の場合のみなので、電話できませんでした😭
バファリンルナは大丈夫と言われたんですねー!皆さんのコメント読んでると、結構産院によって考え方が違うんだなぁと知りました。
今から産院に電話してみます!
ありがとうございました🙂- 2月14日

退会ユーザー
私は家にイヴとバファリンがあったので
産婦人科に電話して聞いたところ
市販薬は効果が強すぎるみたいで飲むのはやめた方がいいと言われました。
次の日に産婦人科に行き、カロナールという頭痛薬を処方してもらいました。
1度産婦人科に問い合せてみた方がいいかと思います!
-
☆りっちゃん★
そうなんですね💦産院によって考え方が結構違うんですね💦
カロナールは、産後飲んだんですが、全く効かなくて(>_<)もう少し効き目があるものを処方してもらえるか、問い合わせてみます!
ありがとうございました🙂- 2月14日

退会ユーザー
私はタイレノールが飲める鎮痛剤なので
飲んでいますよー!
-
☆りっちゃん★
タイレノールを飲んでる方多いんですね!
効き目が弱いとのことで効くか分かりませんが、チェックしてみます!
ありがとうございました🙂- 2月14日

ありす
コカール、カロナールは飲んでもいいと思いますが、市販では売ってないので、一度病院で処方して貰った方がいいと思います😊
-
☆りっちゃん★
カロナールは、産後に飲んだんですが、全く効かなくて💦もう少し効き目が強いものが良いんです(>_<)
1度産院に問い合わせてみようと思います!
ありがとうございました🙂- 2月14日

すぬぴぃ
カロナールは200,300,500と種類がありますよ!
カロナールの場合副作用がないです!私は500を処方してもらって飲んでます。
食後など関係なく、4時間空けば1日8錠くらいのめるみたいです💦💦
☆りっちゃん★
医師に相談と書いてありました!
タイレノールですね、チェックしてみます!ありがとうございます🙂