
コメント

るう
白いドレスさえ避ければ良いかと思います(*´∇`*)
私が今まで参列した結婚式で小さなお子さんがいる方はだいたい白以外の可愛いドレス着せてましたよ(*^^*)
ピンクとか紫とか黒って子もいましたね(*^ω^*)
みんな可愛いー♡と言ってました(*´∇`*)

ロップル
白やセパレートになっているものはNGかと(´・ ・`)
娘は3回結婚式へ行っていますが、淡い黄色のドレス、サーモンピンクのドレスを着せていきました\(^^)/
他の子は水色を着ていました(((o(*゚▽゚*)o)))
-
ジェラトーニ
ネットで調べると大丈夫とかいてあるんですけど、やっぱり白はマナー違反になるんですかね?
- 2月15日
-
ロップル
ネットは未就学児だと何でもありと書いているサイトもありますが、やっぱり万人受けするドレスがおすすめです(^^)
リングガールを頼まれているなら白もありかもしれませんね😊
どうしても白を着せたければ着せたらいいと思います\(^^)/- 2月15日

バビロン隊長
おっしゃってるドレスだと私的にはアウトですね。
白地なんですよね?
オフホワイトやベージュならありかなー。でも自分が娘連れていくとなればやっぱり白地に見えそうなものは避けます。
-
ジェラトーニ
気になってネットでいろいろ調べたんですけど殆どが、子供だからあまり関係ないと書いてあったので大丈夫だと思ってました(´・ω・`)
- 2月15日
-
バビロン隊長
うーん私なら花嫁さんのことを考慮して周りからの視線も気にして避けるってだけなので気にならなければいいんじゃないでしょうか?(^^)
今は結構何でも有りって風潮ですよねー!私はパンツスタイルや黒ストッキング、オープントゥ、バイカラー等もマナー的に無しだと思ってるタイプなので、子供であっても真っ白は着せません。そこはもう人それぞれの考え方じゃないですかね!- 2月15日
ジェラトーニ
やっぱり白は避けるべきなんですね(´・ω・`)
白にピンクの差し色が入ってるのはアウトですかね?