

♫
うちも全然だめです🤣
開けたと思って入れたらベーって出されたり
そりかえってみたりして
全然集中しません💦笑
私はイライラするのが嫌なので、食べないならおしまいねーって終わりにしてます。笑
いずれ喜んで食べるようになると思います🌸
上の子もしっかり食べるなぁと思ったのは、8〜9ヶ月の間ぐらいからでした🥺✨

ツリー
開けてくれる時開けてくれない時それぞれです💦
最近は朝一の離乳食は食いつきが悪く、あまり口を開けません💦同じく無理矢理口に入れたり、笑った瞬間に食べさせたり笑
でも長くなるのも嫌なので、30分までと決めてます😃
夕方の2回食目はよく食べてくれます✨

あーまま
うちも口開けてくれません。
麦茶は開ける
お粥はたまに開ける
野菜やタンパク質は全く開けない
スプーンに何が乗ってるのかなんでわかるの?って感じです。
市の離乳食教室とかでは無理はさせない的なことばっかり言われますが、口開けないので無理しなかったら毎日一口も食べずに終わりますが??と思ってしまいます。
アレルギーチェックも進めたいので気を抜いて口を開けた瞬間とかに滑り込ませてしまってます…

sasasa🐵
物によって開けたり開けなかったりします。
ヨーグルトの時は開くので、いつもヨーグルト入れてる器を持ちながらお粥あげたり、お野菜あげたりしてます😊
あとは上の子が目の前で歌ってあげると口を開けて食べてくれるので歌ってもらったり、その歌を真似して歌ったりしてます🙆♀️
どうしても食べない時は20~30分で諦めてミルクの量増やしちゃいます👶🍼
コメント