
コメント

ぐるぐるどっかーん
寝ないし泣くし ミルク飲んでもひたすら泣いてました(;_;)

a.y.a.
うちも昼寝しないし、泣き続けるし、休む暇もなく常に抱っこしてわたしも一緒に泣いてました😅
-
いいにゃー
一緒に泣きたくなりますよねー´д` ;
抱っこしてないと起きるけど抱っこしながらこっちは寝落ちしたりして💦- 2月13日
-
a.y.a.
わかります!
うちもそんな感じでした。
なのでわたしは母乳外来に通いながら助産師さんに弱音吐いて聞いてもらってましたよ!
辛い時はどんどん弱音吐いて、愚痴も吐いて、ねれるとき寝てくださいね!!!- 2月14日
-
いいにゃー
たしかに弱音吐きたくなりますー💦
いまは義母が手伝いに泊まりで来てくれてて助かってはいますけど、そのぶん気を使ってさらに神経使います´д` ;- 2月14日
-
a.y.a.
義母さんありがたいですけど、やっぱり気を遣っちゃいますよね😭💦
わたしでよければどんどん吐いてください(^^)
わたしも子育てわりと大変と感じてたので、共感できる部分があればと思います😊
一緒に乗り越えましょう(^^)- 2月14日
-
いいにゃー
ありがとぉございますー(T ^ T)💦
義母はすっごくいい人なのに私がプライド高いばかりか素直にアドバイスを聞き入れられなくて…´д` ;
最近はベビーがよく吐き戻しして心配で、自分のやり方に何か問題があるのかと不安で💦- 2月15日
-
a.y.a.
分かりますよー!
わたしもプライド高いらしく、義母の言うことはなんでも嫌味に感じちゃうし、この子はわたしが育ててるんだから!みたいな変なレッテル張っちゃってて自分に疲れてます😭💦
もっと柔軟になれたらなーと思いながらも、これがガルガル期なのかなー?なんて思ってます😅
うちも吐き戻し多かったですよー!
完母ですか?
その頃吐き戻しに悩んでて、助産師さんに相談したらこの子は吐いてお腹いっぱいを覚える子だから大丈夫よーって言われました(^^)
3ヶ月過ぎまではゲロゲロ吐いてましたけど、日に日に飲む量も増えて、吐く量は減っていきました!
初めてのことだらけで、自分を責めてしまうのも、分からなくて悩むのも当然ですよ♡
些細なことでも悩んだ時にはここに吐き出して1つ1つ解決していきましょ👌- 2月16日
-
いいにゃー
めっちゃあったかいコメントありがとうございます(T ^ T)♡
ほんとにもっと自分が柔軟になれたらと…よく思います💦
心配して声かけてくれてるのにそれが逆にイラっとしちゃったり…
せっかくきてくれてる義母に申し訳ないです´д` ;
完母だからあんまり吐かないのかと思ってたのでビックリで>_<
でも吐いて覚えるっていうのもあるのかと思ったら気が楽になりました✨
私は履けるほどの母乳出して大きく育ってもらえるようにしなきゃですね( ^ω^ )🍀- 2月17日
-
a.y.a.
いえいえ、こちらこそ、グッドアンサーありがとうございます!
すっごいわかります😭!
わたし、自分が柔軟でないせいで、最近旦那と不仲で悩んでます😅💦
頭でわかっててもついつい言い方キツくなっちゃったりして😔💦
うちもですよ!
そんなに出てないと思いきや吐くほど飲んでたのね!ってなりました笑
そのお陰か、割と周りのこと比べてもやや大きめなので、大きく育つのかなー?と思ってます😁
1人で考えてると心配は尽きないですけど、人に聞いたり、考え方変えたりするだけでもかなり救われますよね(^^)
わたしはたくさん周りの人に助けてもらって今があるので、わたしにできることがあればママさんの手助けしたいな〜と思ってます😊
経験しないと分からないことだらけですもんね😭- 2月17日
-
いいにゃー
ほんと周りに人に助けられます🍀
義母のことで悩んでたりすることも旦那がしっかり話聞いてくれて仲をとりもってくれてます(*^^*)
心配なら弱音吐いて頼るのが一番丸く収まりますよね💦
意地はるよりもベビーのためになるように自分を変えていきたいと思います( ^ω^ )- 2月17日
-
a.y.a.
ご主人協力的で素敵ですね♡
そうなんです!
直接人に言いづらかったらママリで吐き出しちゃえば気楽だと思いますよ♪
わたしもそのタイプなので、いつもママリでおせわになってますもん😂💦
わたしもおちびのために自分変われるように頑張ります♡
一緒に頑張りましょうね😊👍- 2月18日

オニギリ
魔の3週目はノンストップで泣き続けていました(T ^ T)
しばらくしたらケロッとしていましたよ〜!
娘は魔の3カ月も凄かったです(;_;)
-
いいにゃー
早くケロッとしてほしいです💦
魔の3ヶ月がくるのもこわいですー´д` ;- 2月13日
-
オニギリ
長く続く子もいるし、全然魔の3週なんてない子もいるそうなので何とも言えませんが…娘は大体1週間程でケロッとしてました。
魔の3カ月は体重も増えていたのでなかなかキツかったです(T ^ T)
全然寝ないし起きてても泣いてるし大変だと思いますが、日中は明るく、夜8時頃には暗く、を起きていても徹底したほうがいいですよ♪
余計なお世話かも知れませんが、娘はそれのおかげて2カ月頃には夜20時には寝る癖が付き4ヶ月からは添い寝で寝てくれ今まで夜泣きなしです。
魔の3カ月やそれ以外でも日中愚図る日はありますが、20時には寝てくれるのでとても助かってます。
早く魔の3週終わるといいですね(>_<)!
寝不足で大変だと思いますが、あまり無理せずに過ごしてくださいね!- 2月13日
-
いいにゃー
1週間で終わってくれたらいいんですが💦
いちよう部屋の明るさに気をつけてはいたんですが、時間まで決めてなかったんでもっと部屋の明るさを徹底してみたいと思います>_<❗️- 2月14日

おのママ
今でも夜中寝付くまで、泣きます(>人<;)
-
いいにゃー
一ヶ月たっても続くんですね💦
先が思いやられます💦- 2月13日

ちびた
魔の3週目真っ只中です(›´ω`‹ )
声がかれるくらい泣いちゃって
可哀想だったので
おしゃぶりデビューさせました(笑)
モグモグしてると安心するみたいです!
おしゃぶりくわえすぎたのか
乳との区別もつくようになったみたいで
腹かいて舌で押し出します(笑)
それからはラッコ抱っこで落ち着くことが多くなりましたよー(*´˘`*)♡
お互い頑張りましょうね♪
-
いいにゃー
おしゃぶり買おうか考え中なんですよね💦
ラッコ抱っこにも挑戦してみますー´д` ;- 2月13日

退会ユーザー
抱っこ泣きが酷く抱っこすれば
4時間5時間は寝てくれますが、、、
何故か夜は本当に寝てくれたら
ラッキーぐらいです😭💔
-
いいにゃー
ほんとなんで夜寝れなくなるんですかね?💦
昼夜つけさせようとして電気とか気にしてるんですけど全然効果ないです´д` ;- 2月13日

ゆた
うちもありました…
なんか泣きやませ方や寝かしつけのコツが必ずあるのでしょうが、まだまだ3週目なんて 新米中の新米ママ👩 仕方ないですよね💦
でも無意味に泣いてるだけじゃなく、赤ちゃんも不安や環境になれるために必死ということだけは忘れないようにしてあげたいですね。
泣きやまない時、赤ちゃんを体育座りのようなカッコで後ろから丸く抱いて持ち上げ、ユラユラしてあげると 早く泣き止みますょー。助産師さんに教わりました❤
お腹の中に居た感覚を再現でき、まだまだ腹圧のかけ方をしらない赤ちゃんにも腹圧をかけてあげれるので便も出やすいです。
イメージつきますかね??
-
いいにゃー
そんな方法があるとは知りませんでした❗️
すぐにでも活用してみようと思います✨
ほんと新米ママで不安もあるし、その不安が伝わってるのかと💦
ベビーが過ごしやすいように笑顔でいるけど心の中を見透かされてるのかな?💦- 2月14日
いいにゃー
ですよねー💦
おっぱい飲んでも、吐いて…の繰り返しで💦