

ほむら
近所に、さつまいもととうもろこしで生きてる子がいました(笑)
3歳から子ども園に入り、給食で結構食べれるものが増えたそうです。
うちの上の子も、幼稚園入るまで、和食しか食べない子でした😓子どもが好きな洋食多めな給食に最初は米だけ食べて帰ってきてましたが、年長になった今はほとんど完食できています。
徐々に今よりは食べれるものが増えてくると思いますよ。
ほむら
近所に、さつまいもととうもろこしで生きてる子がいました(笑)
3歳から子ども園に入り、給食で結構食べれるものが増えたそうです。
うちの上の子も、幼稚園入るまで、和食しか食べない子でした😓子どもが好きな洋食多めな給食に最初は米だけ食べて帰ってきてましたが、年長になった今はほとんど完食できています。
徐々に今よりは食べれるものが増えてくると思いますよ。
「離乳食」に関する質問
離乳食持ち込みOKの飲食店は、赤ちゃん用のおやつも持ち込み可能ということなのでしょうか?(赤ちゃんせんべいや、ボーロなど) 持ち込みOKのお店に入る場合でも、事前に店員さんに聞いてから与えていますか? みなさん…
至急回答いただけると助かります!1歳0ヶ月の娘が月曜夜〜の嘔吐で受診し、感染性胃腸炎でした。 嘔吐直後から下痢で、発熱なし 今は嘔吐もありませんが下痢がひどいです💦 飲み物はアクアライトや麦茶は飲んでくれません…
助けてください 生後11ヶ月半です。 10ヶ月まではひとり遊びも上手で 私が家事してても好きなYouTube(アンパンマンとか歌のおにいさん)つけてるとそれ見てニコニコして待っててくれてました。 後追いは7ヶ月頃から始まり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント