
哺乳瓶の卒業時期とフォローアップミルクの飲ませ方について教えてください。一歳になる子どもについて教えてください。
哺乳瓶の卒業について教えてください!
今月で一歳になるのですが、どのタイミングで卒業させたらいいのかわかりません(((・・;)フォローアップミルクもいつまで飲ませるべきなのか教えていただきたいです☆よろしくおねがいします。
- サラサラママ

退会ユーザー
ストローやコップが使えるなら
哺乳瓶からストロー、コップへ変えてみてはどうでしょうか(((o( ˙-˙*)o)))
鉄分・カルシウム・ミネラルなども離乳食で摂取できて、順調に離乳食が進んでいるならフォローアップミルクはあげる必要性はあまりないですよ(´・ω・`๑)
牛乳は1歳を過ぎると飲めるようになるので、ミルクアレルギーがなく、離乳食も順調に進んでいるならこのあたりでフォローアップから牛乳へ切り替えても良いと思います★

サラサラママ
御返事ありがとうございます(*^^*)ストローでは飲めるのですがなかなかコップはうまくいかなくて…ストローで試してみます‼
ストローマグも一つしか持ってないんですけどもう一つミルク用に買った方がいいですかね‼
離乳食は自分では順調に進んでるかなぁとは思うんですが、ネットで見るものはみなさんバランスよく上手に作っているのでそれにはとても及ばず不安になっています…
フォローアップミルクも順調ならもうあげなくていいんですね☆(^o^)
一歳すぎれば牛乳が飲めるということなら一歳になってすこししたら牛乳に切り替えてみたいと思います(^-^ゞ
ありがとうございました♡(^o^)
コメント