

はじめてのママリ🔰
育児休業給付金の1日あたりの支給金額の“休業開始時賃金日額”は、
「育児休業開始前6ヵ月の賃金を180で割った金額」なので…
育休明けで時短勤務になる場合や、復帰前よりも残業代が減り、1人目のお子さんを産む前よりもお給料が減っている場合は、育児休業給付金の受け取り総額は1人目の育児休業給付金と比較すると少なくなるケースもあります💦

るき
まさしく私です😂
復帰してからの3ヶ月と前回の産休前の3ヶ月の計6ヶ月の給料を元に算出されるという認識です。
なので金額は変わりますよね🤔

うる
私もそのパターンでした🤣
復帰後は残業しなかったり時短とったりで給料減りましたが、昇給してたので1人目の時より若干上がってました!
コメント