お仕事 最低賃金上がるけど、扶養内で働く時間減らせず悩んでる。社会保険加入しないと手取り減る。働く時間のバランスが難しい。 最低賃金で、扶養内で働いている方、10月から最低賃金上がりますが、どのような働き方にしますか? 扶養内でいるには、働く時間等を減らしたいところなのですが、時間も日数も自分の仕事量的に、今より減らすことができないのです😔 手取りが減っても社会保険に加入して働くしかないのですかね。いろいろ調べて考えても理解不足でいくらまで働けば損にならないのかとかよく分からなくて。 今は週4で9-15時半までの勤務です。 最終更新:2023年8月15日 お気に入り 2 保険 扶養 yama(4歳1ヶ月, 9歳) コメント はじめてのママリ🔰 最賃があがっても今の時給があがることはないのですが、もしそのような事になるなら家庭の都合がつくなら社会保険に加入して働きます。手取りが減っても、失業保険使えるなら良いかなと 8月15日 yama お返事ありがとうございます!失業保険使えるならとはどういうことですかね? 8月15日 おすすめのママリまとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yama
お返事ありがとうございます!失業保険使えるならとはどういうことですかね?