※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yama
お仕事

最低賃金上がるけど、扶養内で働く時間減らせず悩んでる。社会保険加入しないと手取り減る。働く時間のバランスが難しい。

最低賃金で、扶養内で働いている方、10月から最低賃金上がりますが、どのような働き方にしますか?
扶養内でいるには、働く時間等を減らしたいところなのですが、時間も日数も自分の仕事量的に、今より減らすことができないのです😔
手取りが減っても社会保険に加入して働くしかないのですかね。いろいろ調べて考えても理解不足でいくらまで働けば損にならないのかとかよく分からなくて。
今は週4で9-15時半までの勤務です。

コメント

はじめてのママリ🔰

最賃があがっても今の時給があがることはないのですが、もしそのような事になるなら家庭の都合がつくなら社会保険に加入して働きます。手取りが減っても、失業保険使えるなら良いかなと

  • yama

    yama

    お返事ありがとうございます!失業保険使えるならとはどういうことですかね?

    • 8月15日