※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
子育て・グッズ

3歳の子供を幼稚園に転園させる際の適切な時期について相談中。11月、年明け、来年4月の3つの時期で悩んでいる。保育園から幼稚園への転園は決定済み。

現在3歳の年少さんで保育園から幼稚園に転園予定です。
引越しではなく幼稚園に行かせたい!という理由です。
本当は3歳から幼稚園に通わせたかったのですが、トイトレ完了していないと預かり保育が利用出来なかったため断念しました。
(現在時短勤務中で預かり保育を利用しないとダメなので)

一応トイトレも完了し、そこはクリアしたので幼稚園に転園させたいのですが時期を次の3つで迷っています。
①現在の保育園の運動会が終わった11月からの転園
→時期が中途半端?転園先の幼稚園の行事が11月にあったら慣れてないのに微妙?

②きりよく年明けからの転園
→時期が中途半端?でもお正月明けで気持ち的には○?

③年度始めの来年4月の年中から転園
→幼稚園の春休みが4/7くらいまでなのでその間自宅保育は無理。保育園に〜4/7まで預けられるのか?

どの時期が良いのでしょうか?😥
転園させることについては決定しているのでその点のご意見はナシでお願い致します🥺

コメント

deleted user

転園で幼稚園入りました😃
子供にとってもママにとっても早ければ早いほど良いと思います!

転園自体はいつでも受け付けてくれるのですか?トイトレ終わってないと預かり利用できない厳しい園なら転園時期も厳しそうだなと💦

幼稚園側から特に転園時期の指定ないなら①が良いと思います!

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    転園に関しては枠がまだあるそうなのでいつでも大丈夫とのことでした!
    やはり早い方がいいですよね😣

    • 8月15日
ママリ

2か3かなと思います。3のがいいと思いますが、4月から幼稚園に通うなら、保育園は3月31日退園になっちゃいますよね💦一時保育が使えそうなら3ですかね。

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も年中の4月から保育園から幼稚園へ転園しました😊

    • 8月15日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    保育園を4/7まで、みたいなことはやはり出来ないんですね?😥
    来年の3月に4歳になるのですが3月入園にすれば春休みは幼稚園の預かり保育してもらえるのでその方法もアリかもですね🤔
    話が逸れてしまうのですが年中から入園されてどうでしたか??💦
    少なからず心配や不安もありまして💦

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    子どもはすぐ慣れましたよ✨年少から持ち上がりの子もクラス替えがあったので、馴染みやすかったかなと思います。うちの子の時は同じクラスに3人、年中の4月からの入園の子がいました。

    • 8月15日