※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

帝王切開での出産、入院バッグはキャリーかボストンか迷っています。赤ちゃんの用品もたくさん持参する必要があります。

帝王切開で出産した方、出産の時の入院バッグはボストンのようなバッグかキャリーどっちにしましたか?
上2人の時はボストンバッグ2個持っていきましたが今回は総合病院なのでキャリーの方が楽なのかなって思いながら初の帝王切開で術後の痛みがあるとしゃがんで荷物出し入れするのはキツそうだなって思い迷ってます。

まだ詳しく話は聞いてないのですが赤ちゃんのものはほぼ持参のようでミルトン、ミルトン容器、哺乳瓶2~3本(双子なので倍?)、粉ミルク、おしりふき、哺乳瓶洗剤、哺乳瓶洗浄ブラシなど赤ちゃんのものだけでもたくさんあります😅

コメント

ママリ

ボストンバッグにしたよー!

ママリ

キャリーバッグにしたよー!

いちごみるく

キャリーでした!帝王切開後1ヶ月はスタスタ歩けなかったので持つのも辛いと思います。引きずれるキャリーがおすすめです!

おしるこ

キャリーにしました!
大きさにもよると思いますがイスの上に乗せていたので低くもなく出しやすくて良かったです!
赤ちゃんのものほぼ持参、、、荷物多そうですね😢キャリーの上にバッグ乗せて運ぶ、ベッドにS字フックでバッグかけるのおすすめです!

はじめてのママリ🔰

総合病院の個室で椅子や机の上にキャリーを乗せて、かがんだりしない格好で荷物の出し入れができる状況ならキャリーがいいと思います!
もし大部屋で個人のスペースがあまりないと、床にキャリーをいちいち広げて荷物取る感じだと傷口痛いと思います😭
ベッドに広げるのもありですが、衛生的にどうかなと思うのと、いちいち荷物出し入れするのもまた負担かかりそうです🤔
総合病院なら受付に荷物運ぶカートがあると思うので、それ借りればボストンでも楽々でしたよ😊