![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Pとネーザルハイフローだと管理費が結構いくので1泊10万とかいくかもしれませんが、総合病院なら保険証できるまで精算待ってくれるところが多いと思います🤔
うちはGCUで6日で80万くらいで、保険証できてからの支払いでした😌
![にゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーこ
RSじゃないんですが生後8日で8日間入院しました。
都立病院だったんですが保証人書いたら保険証ありの金額にしてくれました。保証人は住所が違う人ならいいと言われたので実父にお願いして保険証できてから見せに行って終わりでした。
入院している病院の管理課に問い合わせてみるといいと思います。
-
こってぃ
保険証できるまで待ってもらえたり、いろいろ手続きしたりすれば支払いはどうにかなりそうですね🥹
1ヶ月検診でも来るだろうから、そのときに支払えたら楽なので聞いてみます!
ありがとうございます😭- 8月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
PICUに入ってみえるんですか?!😫心配ですね💦
入院で大変な時にご質問の意図と違う事をコメントして申し訳ありませんが宜しければ教えていただきたいです😣
実はうちの子も本日RSの診断でした💦生後28日目です👶
先週上の子達が熱と嘔吐で、今考えると恐らくRSに罹っていてうつってしまったのかな?と思います。
現在は授乳後の咳き込みがひどく、その時は苦しそうですが、熱は無く咳が落ち着くと呼吸も安定して眠っています。
しかし、まだ月齢も浅いのでこのまま次の受診まで家で様子を診ていいものか不安です💦
新生児のRSは入院管理になるものだと思っていたので、、、😫
こってぃさんの娘さんはどの様な症状があり入院になりましたか??💦
-
こってぃ
上の子は初めアデノだろうと言われていて、隔離してももうダメだから普段通りでいいよと言われてそのままにしてたら感染しました🥲
うちの娘の場合は、咳と緑鼻水で熱はなかったので様子を見ようと思ったのですが、夜に哺乳ができなくなってしまったので救急を受診しました!
その日の昼に#8000とか休日診療医(お盆だったので)に電話相談したところ、新生児で緑の鼻水が出ることはなかなかないから早めに受診したほうがいいと言われて、受診したのですが、昼は胸の音もあまり悪くなく、家で様子見てひどくなったらまた来てねと言われて…
その日の夜に急にひどくなったようでびっくりしました😇
不安だったら早めに受診したほうがいいです!- 8月17日
-
退会ユーザー
大変な時に詳しく教えていただきありがとうございます😭
幸い夜間も熱は出る事もなく、今のところ母乳もしっかり飲めているので明日の受診まではこのまま様子をみてみようと思います💦
が、鼻水が緑色に変わったり、少しでも悪化傾向があれば躊躇わずに救急を受診します!
とても参考になりました。ありがとうございました😖
お子様も1日でも早く回復されますように😭
こってぃさんも、産後間も無い時期で大変だと思いますが、どうかお身体お大事になさってください😭- 8月18日
-
こってぃ
救急で診てもらったときには酸素濃度が90%くらいでした!
赤ちゃんは苦しいとか伝えられないので、苦しいサインを見逃さないであげてください😭
わたしは陥没呼吸とかまったくわかりませんでした…
救急で受診して、何もなければそれでOKです☺️◎
お陰様で娘はネーザルハイフローも点滴も取れて、様子を見てあと1,2日で退院できそうです🥲🌼
お気遣いありがとうございます♡- 8月18日
こってぃ
ひえー🫠
そんなにかかるんですね…健康保険ってありがたいもんなんだ…
退院のときに保険証間に合わなかったら、待ってもらえるか聞いてみます😂