![パワフルかーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一週間分の献立を考えているのに、冷蔵庫のお肉が使われてしまう問題について、旦那が料理を作ってくれるが言いにくい状況。皆さんはどう対処しますか?物価高で節約必要。仕事から帰る前に料理を始められてしまうため、事前に伝える機会がない。
一週間分の献立を前もって考えるてるのに
冷蔵庫のお肉とか使われてしまうのはどうしたらいいでしょうか?
旦那はよかれと思ってご飯を作ってくれるのです。
だからあまり言えないのですが、
そういう時皆さんはどうしますか??
物価高でまぢでやばいです。節約しなきゃ。
ちなみに私が仕事から帰る前に作り始めてしまってるので
前もって何か言っておかなきゃ
とめようがないです。
- パワフルかーちゃん(4歳1ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
百均でホワイトボードを
買ってきて
1週間の献立を記入したり
その日に使う予定の食材を
記入したら、
冷蔵庫の使い忘れも防止しつつ、旦那さんにも作ってくれるならこの食材でお願い!って伝えやすい気がします☺️
![ママリ👦👼👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👼👼
買ってきたらすぐ切ってジップロックなどに具材をまとめるとか、お肉のパック何用って書いて紙を貼っておくのはどうですか??
あとは冷蔵庫にどどん!と誰が見ても気がつくように1週間の献立を書いて入って、その隣に使う具材を書いておいて、毎週共有すのもいいかなと思います🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1週間分しっかり献立を考えて材料を買ってきていることを旦那様はご存知ではないのですか?😳
お子さん5歳前で、もう結婚5〜6年ですよね。
奥様の行動パターンとかきちんと計画的に買い物をされるしっかりした奥様の性格とかご存知ないのでしょうか😂
知られていないのなら、これを機に勝手に作らないで欲しい...とは言いづらいので笑、作るなら事前にLINEしてどの材料をどのくらい使っていいか聞いてきて欲しいって思ってることを素直に伝えてみるのはいかがでしょうか?😊
そして今は物価高で、計画より早く食材を使われると次の買い物に行くまで材料減って困ること、使った分は買い足しして帰ってきて欲しいことなど伝えるといいかなと思います☺️
作ってくれる旦那様はとても優しいと思います😄買い物の時にも物価高のことや奥様がしっかり1週間分考えてることを話されるとわかってくれるかな、と思います🙌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、常に冷凍庫に旦那が料理する用の肉を数種類入れといて、そこから作ってもらうようにします😄
冷蔵庫のお肉は使う予定あるから触らないでねーって感じで☺️👌
家族のために自然にご飯を作ってくれる旦那さんなら、多分お願いしたら快く「分かった!」って言ってくれそうな気がしますが、どうですかね?🥰
うちもよく料理作ってくれますが、ほんと助かりますよね💕その、助かってる!!の気持ちを前面に出しながらお願いしたら、旦那さんも悪い気は全くしないと思います✨
コメント