![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がおしゃぶりを使うのに反対。赤ちゃんが寝つけない時は抱っこやあやし方を見習いたいが、旦那はそれをしない。どうしたらいいでしょうか?
おしゃぶり使うの反対派の人いますか?
私はできるだけ使いたくないのですが、旦那はすぐおしゃぶりに頼ろうとします。よっぽど泣いていたりぐずっていたら仕方ないかもしれないですがまだ自分も起きていて赤ちゃんは泣いているわけではないけど寝れないのか少しぐずってるくらいでもおしゃぶりをつかいます。 私も疲れていたのでいいよと言ってしまいましたがおしゃぶり使って抱っこしてあやして寝かしてくれるならいいですがおしゃぶりつけてベッドにおいてそれをみてるだけです。寝れなさそうだったら私の母親は抱っこして歩いてあやして寝かしていたりするのでわたしもそれを見習いたいと思っています。でも旦那はそれをしてくれません。どうしたらいいですか、、抱っこして立って歩いたりとか揺れたりしたら寝る👶が多いじゃないですか?それもせず抱っこしたとしても座ってるだけ、、少しストレスです
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パパってそんな感じの人が多い印象です🥲
私はおしゃぶり賛成派ですが、おしゃぶりしても抱っこしてあやして寝かしつけることは当たり前にしてました!
旦那はおしゃぶりして様子見、泣けば私言うだけで抱っこはしない、抱っこしたとしてもトントンしたり揺れたり「あやす」という事をしない感じでした💦
あーしてこーして言ってるうちにやってくれるようにはなりました!
ただ男の人って「育児してる人」を今まで興味が無いから見てこなかったから何も知らないのかなぁって思ってます😮💨
女の人は身内なり友達なり、ドラマとかで育児してる所を見ることってあって泣いたら抱っこする、トントンしたり揺れたりしてあやすってことを情報として知ってるんですよね。
でも男の人はそれを知らないし、しなくてもそのうち寝るでしょーって楽観視してる人が多い気がしてます🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
反対派です。
というのも最初から使ってないため必要性を感じませんでした。
歯並びが悪くなってほしくないのが一番の理由です。
おしゃぶりする子は指しゃぶりする子が多いですし、指しゃぶりは高確率で出っ歯になるので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
反対派なのに、なんで家にあるのか不思議ですー😂
買いもしませんでした!笑
そんなものなくてもなんとかなるので捨ててしまえばいいです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
反対派です!家で常に使う意味がわからないのと、出っ歯になるのが心配でした。
旦那もおしゃぶりの必要性わからないタイプだったのでそういうストレスはなかったですが、捨てるか隠すかしたらいいかなと思います🤔
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
反対とまではいかないですが、使う必要なくない??と思ってたのに夫が勝手に買ってきました😂
着けて、可愛い〜てなって写メだけ撮って、、洗って保管してます笑
おしゃぶり、やめるの大変
とか
おしゃぶり、歯並び悪くなる
とか検索したやつを見せて
今の状況より今後そっちの方が大変じゃない?と言ったらすぐ納得してくれました😊
![凰芯のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凰芯のママ
おしゃぶりいりません!
4歳くらいの子供がおしゃぶりしてるの見て、うわ〜😨って思って最初から買ってません!笑
最初から反対派だったので、4歳の子供がおしゃぶりしてるの見て、めっちゃ幻滅して、その親を😑←こんな目で見てました💦
コメント