※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママA🔰
妊娠・出産

妊娠20週の検診後、助産師の指導があったが、毎回あるかどうか気になる。仕事の都合も考慮したい。皆さんはどうですか?

妊娠20週の妊婦検診の後、初めて助産師さんの指導がありました。
呼ばれるまで1時間くらい待ちました😓待ち疲れしました。
助産師さんの指導って今後妊婦検診の度に毎回あるのでしょうか?

と言うのも、その日は私はたまたま仕事休みだったので時間に余裕がありましたが
仕事がある日ですと、中抜けと言うカタチで事前に申告している時間までに会社に戻らなければならないため、予定時間算出の参考に。
みなさんはどうなのかなと参考にさせて下さい。

コメント

えだまめ

うちは固定で12週、20週、30週と、36〜出産まで毎回あります😌
他に体重が増えすぎたり何か助産師さんが伝えることがあったりするとその都度あります😊

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    固定で事前に予定わかってるのですね😲それだとわかりやすいです。
    助産師さんが伝えることがある時はその都度臨時であるのですか。
    助産師指導が毎回あるかものていで時間見てた方がいいかもですね。

    • 8月15日
ママリ

どのタイミングかは忘れましたが、妊娠期(約9ヶ月)を通して2,3回くらいだったかなと思います🤔💭

  • ママリ

    ママリ

    産院のガイドブック見たら、16週、26週、32週、38週に保険指導があったみたいです😌
    うちは産院から貰ったガイドブックに何周目の検診で何をするか具体的に書いてありました!

    • 8月15日
  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    ガイドブックに予定が記載されているのですね。
    何をするのかも書いてあるのですか😲めちゃいいですね👍
    一応、質問する前に私が行ってる産院のガイドブック見ましたが書いて無かったです😓

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    産院ってただでさえ時間がかかるのに、予定外の指導が入るとほんと長いですよね😭💦
    仕事中だと時間の制限もありますし、事前にいつ保健指導が入るのか聞いてみると教えてくれるかもしれないですね😊
    その週数で絶対しなきゃいけない!!ってほどの緊急な内容でもないので、最悪ズラして貰えそうな気もします😌

    • 8月15日
  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    そうなんです😅
    先生や助産師さん忙しいので待ち時間があるのは理解できるのですが、こっちも忙しいので事前に予定わかると助かります…次会の検診時に聞いてみます😌

    • 8月15日
りり♡

私は1人目の時も1度もなかったです!
産院によるんですかね🤔
指導はどんなお話だったんですか?
あるにしても毎回とかは無いと思いますが🤔

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    無かったのですか😳‼︎それもそれでびっくりです。

    事前に書いて提出しているアンケートを見ながら
    どんな仕事してるのか
    いつから産休に入るのか
    育休は1年間とれるのか
    出産後は里帰りするのか
    誰か手伝ってくれるのか
    聞かれました。

    後、足・お腹・胸の状態を触って異常無いか?診て下さいました。
    (ちなみに先生はエコーしか診てくれないです)
    私の場合、その日はサンダルで足首が冷えていたので「クルブシ上まである靴下履いて下さいね」ってアドバイス頂きました。

    • 8月15日
  • りり♡

    りり♡

    丁寧にありがとうございます😊
    そうゆう質問に答える感じのやつですね!
    それなら初期の頃にありました!!
    ただ触ったりはなかったです🫣
    やっぱり産院によって全然違うのですね🏥

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私の場合は初期に心電図とってる時、後期の母親学級と助産師外来で少しお話ししたぐらいで、指導ってほどの指導はなかったです!

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    毎回は無いのですね。
    しかも、別途時間掛からない感じであったのですか。
    そう言えば助産師指導で「病院の母親学級に一度でいいので参加して下さいね」って言われました。

    • 8月15日
ママリ

病院によります😊
1人目の病院は、基本医師と助産師の診察を交互に受けなくてはいけない所でした。
2人目と3人目の病院は、医師と助産師の診察を選べるため、毎回医師にしてました。ただし、バースプランや産後の育児体制の確認などのために1回は助産師指導がある病院でした🏥そして、次回の予約の時に「次は〇〇があるので少し長くかかります」とか親切に教えてくれました😊
病院に要確認ですね👍

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    医師の診察と助産師さんの診察交互にって言うの驚きです😳‼︎
    助産師さんが優秀な病院なのかもですね。

    なるほど。ヒアリング?は助産師さんとって感じなのですね😲
    予定教えて下さるのいいですね。
    次回聞いてみます👍

    • 8月16日