息子が匂いや洋服のタグに敏感で、気持ちを言いにくい。HSPの特性か考え中。特性や発達に問題があるか検査を検討中。
HSP、HSCについて。
知識のある方よければコメントお願いします。
年長の息子のことです🥹
息子は匂いに敏感で、周りが気にならない匂いでもクサイクサイとよく言います。
あと、洋服のタグが苦手です!(これは私も下の娘もですが)
調べたらHSPなどがでてきて、確かに繊細な部分もあるな〜と思いました。
自分の心を守るために気持ちを言わないことがよくあります。
例えば、お菓子を買って欲しい時などにモジモジしてハッキリと欲しいと言いません。
ダメと言われて傷つくのが嫌だからです。
お菓子だけでなく、欲しいもの、やりたいこと、やってほしいこと、そんなの全然言ってくれたらいいのに!OKするのに!ってことまで、断られたときのことを考えて言えないようです。
でもHSPは人の気持ちにも敏感とみて、やっぱり違うのかな〜とも思い😭
下の子の嫌がることをわざとしたり煽ったりするし、人が明らかに嫌な気持ちになるよね?ってことを言ったりもします。
ここまでで何か特性があったり、発達に問題がある感じはしますか?
もしそうなら小学生になる前に一度検査したほうがいいのかなと考えています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
2児🎡お母さん
上の子が発達障害です。
hsp、hscは正直、asd特性がややあると思っておいた方がいいかなと思います。
で、発達の検査に関しては社会生活で支障が出てきた時にすべきです。幼児の社会生活は幼稚園でのことです。
例えば幼稚園で何も言えず、何もできず関わらない、集団生活が著しく遅れない、身辺自立がままならない、つまり個別の支援が常に必要であるような子が発達の検査や診断をすべきだと私は思ってます。
発達障害は癌や病気と違って白黒つけれるものではないのです。
わかりやすく言えば性格となります。
なので真っ白な人というものはいなくて多少なりみんな色を持って成長していきます。
真面目で発達の早い子でも融通が効かず、皆を攻撃してしまう子もいます
最近は発達障害ブーム?なので困り感を相談するとすぐに『発達の検査をされてみては』というアドバイスがきますがそれは違うのではと私は思ってます。
さち
長男もhscに当てはまることがあって、私自身心配だったので就学前に市の発達相談に行きました!
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😭
就学前検診で相談することも考えてみます😭- 8月14日
-
さち
実際hscかは分かりませんが…こういう対応をしたらいいとか、学校にも繋いでもらえたのでとりあえず心配はなくなりました😀相談してみて下さい!
- 8月14日
スポンジ
普段の生活に支障がないのならごく軽度の自閉症とか(いわゆるグレーゾーン)かもしれませんね。
分かり切ったことだけで言えば息子さんは感覚と触覚過敏にあたると思います。
nanapi
年中の娘がHSCかな?と思い、町の保健師に相談した所です。
音と匂いに敏感です。
あと、感情、表情を汲み取ります。
状況分かって、大人しくしたり子どもらしくしたりするので回りの人からはよく「お利口さん」と言われます。
ずっと気にするのもいやだったので、相談しました。
HSCかもしれないとなっても対応を変えてあげられるので気になるなら相談された方がいいと思います。
お母さんもお子さんもストレスなく生活したいですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
お利口さんと言われるの同じです😭
幼稚園では優等生タイプで周りの状況をみて行動してるみたいです😭
幼稚園入って初めてお友達と調子に乗って騒ぎすぎて先生に怒られたと聞いた時は逆に安心したぐらいです🥲
そうなんです!!
子どもの気質に合った対応をしてあげたいんです🥹- 8月17日
-
nanapi
娘は怒られた事がまだ無くて、褒められてばかりで😅
親としては喜ぶべきなのでしょうけれど、何だか腑に落ちないと言うか、もやっとすると言うか…😞
普段の生活にはほとんど支障を来さないけれど、場面場面で「ん?」と思う所がある(発達障害という程のものでもないよなー)という程度なんです😂
私は相談する時の為にその時に感じた「ん?」をノートに記録しています。また、会話は問題なくできるので、その時々で娘に合わせた言葉で説明をするように心がけています。- 8月18日
はじめてのママリ🔰
支障がでてきたときにと言われて、確かにと思いました!
園では集団生活も身の回りのこともしっかりできているようです。
特に困っている、可哀想なのが、匂いに敏感なことで、それがどの程度なのか、どれくらい辛いのかが分からず声かけや対応に悩んでます。
なので診断がつけばアドバイスが貰えるのかなと思いました😭
2児🎡お母さん
それならまずは小児科にて嗅覚過敏の相談をしてみるといいかもしれません。
嗅覚過敏ではなくお鼻の病気で匂いを感じていることもあるのでまずはそこから、多分耳鼻科で検査したののちに異常がなければ小児科に戻りアドバイスを聞くことができます。
上の子も嗅覚過敏がありますが対処療法はないようで『なるほどねー』で終わってます。
過敏はそのうち落ち着くからという感じでした。
息子は4歳頃がピークで去年な墓場の線香の匂いでパニックをおこしてました。発達障害の嗅覚過敏はそんな感じで過敏からのパニックに繋がることが課題です。
今は嗅覚過敏はややありますがパニックにならなくなってきたので問題にならなくなりました
はじめてのママリ🔰
そのようなことも小児科でいいんですね😳
今度予防接種行く予定なので相談してみます!!
ありがとうございました😭💓