![たっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を完母で育てたいが、母乳の状態が心配。母乳相談室に行く予定だが、遅いか不安。あきらめるべきか相談したい。
こんにちは
娘が生まれてから55日経ちました
ほぼミルクでたまに母乳で育てています
ずっと思っていましたが
完母にしたいと思っています。
おっぱいの状態は
普段はポヨンポヨンです
でも娘をお昼ぐらいに親に預けて
夜帰る頃にはすごい張ってて痛いぐらいです
お風呂でマッサージするとピューとでます
来週か再来週に
完母にしたいけどどうしたらいいかわからないので
母乳相談室に行こうと思ってるんですが
流石にもう遅いですか?( ・ ・̥ )
あきらめたほうがいいんでしょうか?
コメントお願いします
- たっきー(8歳)
コメント
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
おそくないですよ!
普通に授乳時間にミルクやめて母乳あげたらいいだけですよ!たりなそうなら、足せばいいです!
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
全然遅くないと思います!
私も母乳飲まなくて
ミルクよりの混合でしたが、ミルク飲ます前に乳首吸わせていたら吸うようになって
今は寝る前にミルク飲ますぐらいで後は母乳でいけてます。
初めは乳頭混乱してましたが何度もしてると慣れてきていました。
大変だと思いますが出るなら母乳の方がいいですもんね!
-
たっきー
コメントありがとうございます
出るは出るんですが
少ないみたいで( ・ ・̥ )
出かけて帰る時に限って
張るんですよね…w- 2月13日
![♡samama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡samama♡
ん??
そのくらい出るのに、ほぼミルクな理由は、なんかあるんですか??
服薬とか??
-
たっきー
張ったり出てきたりはするんですが、いざあげる時になるとそんな出てない気がして…
あげたあとは泣くしでなんか疲れちゃって…
もうミルクあげちゃえばいいやって思ってしまうんです。
頻繁には吸わせてるんですが( ・ ・̥ )
完母にしたいんですけど自信がなくて。
コメントありがとうございます- 2月13日
-
♡samama♡
夜はどうしてますか??
母乳は、夜にこそ作られるって産院の母乳講習で聞きました😳💨
哺乳瓶拒否の息子を持つ身としては、ミルク飲んでくれるの羨ましいんですが。。
あげたあと泣くのは、母乳足りなくてお腹減ってるからだけじゃないかもです!!
ゲップがうまく出ない、お腹が気持ち悪いとか。。
ミルク飲んだら泣かずにいるんですか??
張るし出てくるなら、全然いけると思いますよ❤️
ものすごくマッサージしても、出るなんておろな、うっすら滲む程度の方でも、やり方次第では完母に出来ると。うちの助産師さんは言ってました🙄💨- 2月13日
![いなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いなこ
遅くないと思います💡
時間が空くとお乳が張って痛い事も
あるなら、どんどんお乳をあげて
しっかり飲んでもらったほうがいいと
思います☺️✨
赤ちゃんが吸うことで母乳が作られる
そうなので娘さんが「お腹すいた〜」と
泣いた時は、まずお乳をあげて
みてはどうですか?
初めはお乳の出が悪かったりする
こともあるかもしれません…
そういう時はミルクを20mlくらい
少量ずつ足すといいと思います😄
(私は完母を勧めている病院で出産
したので、みんなこのやり方で
とにかくまずは母乳をあげてました😁)
と言ってもあくまで素人の意見なので
気になるようなら、母乳相談室に
行かれる事をお勧めします😃
たっきー
コメントありがとうございます
来週行って相談してみます
やってみます!