
長男が突然笑いながら物を投げたり、いたずらをして手がつけられない状況が続いています。主人も叱ってしまい、困惑しています。この行動について何か問題があるのか、対処法を知りたいと相談しています。
何度か同じ件で投稿してしまっています。
長男の赤ちゃんがえり?がひどく、両親共に参っています。
吐きださせてください。また、相談にのってくだされば幸いです。
少しでも気に入らないことがあると、突然笑いながら物を投げる、いたずらをし、手がつけられなくなります。
主人も今日は思わず背中を叩いてしまい、長男も痛い痛いと泣いていました。ですが、数分後にまた笑いながら洗面所を水浸しにします。(主人も反省し、叩くのは止めようと話をしました)
どこかおかしいのでしょうか?
正直、わたしたちもいつも穏やかに対応しようとしても難しい時があります...終わりはくるのでしょうか。苦しいです。
似た体験のある方、対応など、教えていただけると助かります。
- いえやす(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ぴぴ
いきなりはじまった感じなんですか?🤔

3度目のママリ
保育士です。
今まではそのような行動は一切なかったのでしょうか?
笑いながらというのがなんかひっかかるというか、どのような感情でやっているのか、、、と考えました🤔
イヤイヤ期などはありましたか?
いえやす
コメントありがとうございます。
先月の次男が歩き始めたくらいから、ひどくなってきています。