
旦那さんが妊娠に無関心で配慮がない。妊娠中の苦労や要望を無視され、喧嘩も続く。家事や子育てに協力がなく、精神的にも辛い状況。
妊娠に無関心?配慮がない旦那さんいますか?
第二子なのに全く配慮がありません。
妊婦だから配慮して欲しいというのは押し付けなのでしょうか?
勝手に妊娠して勝手に育っていると思っていると思います。
貧血が酷くて一日中動けなかったり、お腹が張りやすくて少し動けなかったり、腹痛があって少し横になっていても
別に上の子を率先して見てくれるわけでもないし、家事を手伝ってくれるわけでもありません。
特に私も家事を手伝ってとは言っていないのでいいのですが、少し散らかってると文句を言われます。私が悪いんですけどね。
私は専業主婦ですが、上の子のイヤイヤ期も重なってかなりメンタルやられてます。
そんな私をみてもフォローしてくれるどころか、私に突っかかってきます。
もう何回も喧嘩してます。
これがこうでキツイからフォローして欲しいと伝えても、フォローしてもらえず、私が悪者扱いで、離婚だの、気持ち悪いだの、出て行けだの言われます。
疲れました
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の旦那は配慮もなにもないです😂妊娠中情緒不安定になってたら、もともとのお前の性格だ妊娠を言い訳にするなと怒鳴られて呆れました😂ちなみに現在別居中ですが、これからのことの話し合いで毎日喧嘩ですし、これから生まれてくる子どものことはお前が1人でやって当たり前だと先ほど電話越しに怒鳴られました😂💦
優しい旦那さんがいる方が羨ましいですよね。
コメント