※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお
子育て・グッズ

熱性痙攣で昨日病院に行ったけど、お盆でかかりつけ医が不在。熱は下がっているけど、受診が必要か心配。食欲もあり、元気もある。受診すべきかアドバイスをお願いします。

【熱性痙攣の受診は必要ですか?】

昨日の夜(19時25分頃)熱性痙攣で救急搬送され、診察していただいたんですが、次の日受診するものだと思っていたんですが、お盆でかかりつけやってないよね?別に絶対受診しなきゃとかじゃないから家で様子みて!と言われたんですが、受診しなくても大丈夫なんでしょうか😔?
初めての熱性痙攣で心配で、、
昨日病院から帰ってきた時は40℃の熱が出て、解熱剤を使用して、今朝は37.6℃でした
食欲もあるし、水分もよく飲むし、熱があるので普段通りではないですが玩具で遊んだりする元気もあります

経験ある方などアドバイス頂けると有り難いです

コメント

はらぺこあおむし

夜に受診してるなら行かなくてもいいです!
行ってもすることないですし😂

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    行かなくて大丈夫なんですね😳!教えて頂きありがとうございます🥹

    • 8月14日
R♡

行かなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
何もできることはないので、
ただ男の子なのでまた熱出た時は
気をつけた方がいいですよ🥺

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    男の子は気を付けた方がいいんですね😳!初めて知りました😭ありがとうございます!

    • 8月14日
deleted user

家で様子見でと言われたのなら、
行かなくても大丈夫だと思います😊

私は救急の指示で次の日痙攣予防のダイアップと解熱剤をもらいに行きました!

お盆明けに行って相談してみてもいいかもしれません☺️

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    お盆明けにかかりつけ行ってみようと思います!

    • 8月14日
はじめてのママリ

昨年コロナになった時に救急搬送してもらい診てもらいました!
その時におそらく熱性痙攣である事と収まっている事を確認してしてもらえたのでかかりつけへは受診しませんでした!

半年後くらいに風邪で高熱が出だ時に、かかりつけの先生に以前熱性痙攣になったと伝えて、熱がこもらないようにね〜もし起こってもすぐにおさまれば救急車呼ばずに次の日受診してもいいからねとアドバイスもらいました!

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    なるほど!もし次熱が出て受診する時は熱性痙攣になったことがあることを伝えようと思います!
    教えて頂きありがとうございます!😭

    • 8月14日