※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

気ぃ遣いの義両親がうざい💦💦わかってくれる方いませんか😂義両親は私をお…

気ぃ遣いの義両親がうざい💦💦わかってくれる方いませんか😂

義両親は私をおとなしく遠慮しがちな子だと思っていて、旦那にあれしてあげたら?これしてあげたら?と口出ししてきて正直うざいです😭
たとえば遠くの料理が取れなそうだったら「〇〇ちゃんに食べ物とってあげなよ」とか
焼肉してたら「焼けたお肉〇〇ちゃんにあげなよ」とか
息子を抱っこして外に出たら「〇〇ちゃんに上着着せてあげなよ」とか
また息子を抱っこして家の中でリュック背負ってたら「〇〇ちゃんのリュックおろしてあげなよ」とか…!!😭

気遣い優しさなのはわかるんです。感謝しなきゃなんですけど、全部、自分がしたかったら自分でするし、旦那にしてほしいことがあったら頼みますから!って感じなんです。。
リュック下ろしたいのに旦那に気を遣って自分から頼めないとかないから。リュック下ろさなくていいから背負ってるだけだから。

私が大人しくしてるせいで気を遣わせてしまってるのもわかります。
でもこれでもやりたいことは自分でしてるし頼んでるつもりなのに…

コメント

niko

ママリさんが大人しいからとかではなく、お嫁さんには気を遣わなきゃと強く思っているタイプの方なのかなと思いました。裏目には出ていますがね!
うっとおしいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がもっと開けっぴろげな性格だったらここまで気遣われないと思うんですが、
    確かにお嫁さんだから気を遣おうという意識が強いのかもしれないですね💦💦
    ほんと、自分で何もできない言えない子どもだと思ってるのか?と腹立つレベルです😇

    • 8月14日