※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那が加入している土建国保の住所変更手続きがまだ済んでいないようです。妊婦健診で別の住所の病院に行くと自費になる可能性があります。

土建国保について質問です。
旦那の仕事の現場上2ヶ月間だけこちらの保険に加入していています。
引っ越したので保険証の住所変更をするように伝えたのですが
確認したところまだ手続きしてないみたいで(くそ)

16日に妊婦健診が里帰り(都内から都内)の産院に初めて検診しに行くのですが、
住所が違うと自費になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰り先の妊婦健診は自費でした😂
私は県外だったのでチケットも使えず毎回10000円ほどかかった記憶があります。ただ、未使用のチケットを返却することでいくらか戻ってきましたよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    えー!やはり住所変更してなければダメなんですかね…
    チケットは都内なので使えるのですが、、、

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、都内って使えるんですね!知らなかったです!
    いずれにしても妊婦健診は自費ですが、なんとなく住所変更はしておいてほしいですね😂

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

どちらにしろ妊婦健診は自費ですから、そこはあまり関係ないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    あ!そうか、、そうでした!
    忘れてましたありがとうございます😭

    • 8月14日