友達の子供がお菓子を食べ過ぎて困っています。どうしたらいいでしょうか?
カテ間違いだったらすみません。
私は心が狭いのか・・・最近友達の家に行ったり、うちにきてもらうことがあるんですが、その友達の子供が嫌いです。正直、自分の子供意外あまり可愛いと思えないのですが、友達の子は私が友達と食べようと思って買っていったお菓子を端から全部食べます。友達も少しは止めようとしますが、ほぼ自由にさせてます。うちにきたときも同じ。もうお菓子は買っていかないようにしようと思いますが何かいい手はないんでしょうか?さすがに友達の子供に叱れないし、子供のやることだから・・・とは思うのですが、さすがに全部はイライラします。私が心狭いんでしょうけど。同じような方いますか?
- 新米ママ☆まり(9歳)
コメント
Chiriko
ちょっと引きますね😱
私なら自分の子がそんな事したら
ダメ!と怒ります💢
買ってきてくれた物でも用意した物でもです。
ちゃんと叱って止めた上で相手が食べても大丈夫だよーと言ってくれても
ちゃんとお礼言わせて最後に一つだけねと約束させて食べさせます。
それ以上は夕飯に響くからダメと止めます(笑)
私なら大人用と子供用で別々に用意していくかなー…
それでも効果なさそうでしょうか?
ママリ
子どものお菓子を別で用意するとかはないんですか??
-
新米ママ☆まり
子供用には少しですが別で用意してます。子供ってそんなに多く用意する必要あるのかなって思うので、子供が食べれそうなものを少し用意してますが、それはすぐに終わり大人の方のお菓子にむさぼりついてます。
- 2月13日
h.mama
友達の子でも私それは怒りますね、、
これはママ達のだからダメー!とか
これだけあげる!とか言ってすこし
あげるとかしてみたらどうですか?
-
新米ママ☆まり
言えるのはすごいです!なんか人それぞれ考え方があるから言っていいのかな?なんて考えてしまいます。
あと、きちがいみたいになります😓だから友達も食べさせてるのかな?でも駄目なことは駄目って私も言いたいです!ちょっと次言ってみます!- 2月13日
もも
わたしの友達にもいます。。
ほんと、お母さんがあまり注意しないのでこちらも言えません😰
なので子ども用のおやつも用意して、○○くんのはこれねー、としてます((´∀`))
-
新米ママ☆まり
やっぱいるんですね・・・子供はそれで納得しますか?友達の子供はそれじゃ納得せずきちがい起こします。私は余計イライラしますが💦よっちゃんさんはイライラしませんか?
- 2月13日
-
もも
納得はしてないようですが、さすがにお母さんがあんたはこれやろ!と促してます😂
イライラしますよ(笑)しかし、そこまで頻繁に会わないので(笑)- 2月13日
-
新米ママ☆まり
お母さんが強いと従わざるをえないんですかね(笑)
やっぱイライラしますか?よかったです(笑)私はそうならないようにしなきゃって思います(^_^;)イライラするなら会わないのが一番ですね!- 2月13日
ぽこり
わかります〜!友達にもよりますが!
産まれる前からよく遊ぶ仲の友達の子には注意しますが、ママになってからの友達?の子どもには言えませんー💦💦
すごく遠回しに「あぁどんどんなくなっちゃったね…」と言った時に「本当よく食べる子なんだよね〜♪」と楽しそうなのを見て何も言えませんでした!
新米ママ☆まり
引きますよね?私だけじゃなくてそう思ってくれる方がいて嬉しいです!
食べても食べても欲しがるんです。私が食べてても・・・夕飯とかもしっかり食べるみたいで、お菓子食べても体調悪くなることないからいいんだとか・・・私はあり得ないと思います。人の子育てに口出ししたくないですが、ちょっとおかしいと思ってしまいます。
子供用には少しお菓子買っていきますし、家でも用意しますが、それはソッコーで食べ終え次々に・・・って感じです。
会わないのが一番の解決方法ですかね😅
Chiriko
その子の将来の生活習慣が見えてきますね…😂🌀
大袈裟に言うと時間関係なしにお菓子とか食べさせちゃうとズルズル大人になるまで引きずって
お腹空いたら何か食べる、ジュース飲むとかになって
生活習慣病になるかもです😰
もう他所は他所、うちはうちで無視ですね…
人の子育てほど口出しにくいものはないので💦
新米ママ☆まり
そうですよね!いくら泣いたとしてもそれがしつけですもんね!ちゃんとした親ならしかりますよね!
生活習慣病・・・なりそう😓
あまり会わないようにして無視しときます!ありがとうございました!😄