
生後4ヶ月の息子が夜、横向きで寝る癖があり、横向きからうつ伏せになることも。横向き寝を直そうとしても戻ってしまい、突然死のリスクが気になるが、息ができていれば問題ないか不安。夜眠れない。
生後4ヶ月息子 夜の横向き寝
直しても直してもどうしても数秒で横向き寝になってしまいます。
そこからうつ伏せ寝になることもあります。
今、目が覚めてかれこれ30分以上 横向き寝直して
数秒で戻ってと戦っており寝れません😞
突然死する可能性が高まるとの事ですが
横向き寝でもちゃんと息ができていれば
そんなに気にしなくてもいいのでしょうか?
気にしていたら夜全く寝れません😩
- かすみ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜寝れなかったら辛いですね💧
うちは体動センサーつけてたので、気づいたらなおす程度にしてました。
ちなみに体動センサーは他のメーカーもあると思いますが、うちはスヌーザヒーローというのを使ってましたよ😊

はじめてのママリ🔰
同じく4ヶ月の子を育てています。
直しても直してもキリがないですよね😂
我が家はうつ伏せです。
突然死は体温が上がり放熱できないと、心臓や呼吸の筋肉が動くのをやめてしまうことが原因と聞いたことがあります。
うつ伏せ寝だと眠りが深くなるからそうなるリスクが高いんだとか🤔
我が家はアコイハートを使用してます。
呼吸センサーだけONにして、そのアラームが鳴ったら引っくり返します。
早く安心して夜寝たいですよね💦
-
かすみ
みなさん、結構そういう機械使っていてるんですね!😫
心配で中々眠れず、、、
😓
はやく寝たいですよね🥺- 8月14日

ままりー
うちも同じです💦
気づいたら治してますが、起きる時ありますよね、。
そのまま横向きで寝かせてしまってる時もあります最近では🥲
-
かすみ
そうですよね
仰向けにするとすぐ横向きに😱
全て治していたらこっちがねれないですよね😭- 8月14日

はちみつ🔰
心配ですよね。うちの子は数日前までは横向きで寝てましたが、ここ2、3日は仰向けにしてもすぐ寝返りして、うつ伏せ寝になります。なので、夜中はちょこちょこ起きて確認してます💦
私が見た情報だとよく寝れてるなら、無理に直す必要はないとありました。自分もうつ伏せ寝タイプだったので、とりあえずこまめに確認するようにしています💦
-
かすみ
そうですよね😭
顔が埋まってなければそのままにするしかないですよね😭- 8月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子も4ヶ月で最近は横向き寝でしか寝ついてくれません😭
ママリか何かで、寝返り返りがまだでも首が座ってたら自分で首動かして酸素取り込めるから大丈夫という意見をみました。
多少は気持ちが楽になりましたが、とはいえSIDS心配ですよね💦
肌着1枚で寝かせて、せめて熱がこもらないように気をつけています😢
-
かすみ
突然死が怖いですよね😓
コメントありがとうございます!- 8月15日
かすみ
高いですよね😭
調べてみます!!