※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べび吉
お金・保険

ふるさと納税のシュミレーションで、66歳の親を健康保険のみ扶養中。扶養家族に追加できるでしょうか?わかる方、教えてください。

ふるさと納税教えてください!


ふるさと納税のシュミレーションで、

66歳の親を健康保険のみ扶養してるんですが、扶養家族にいれていいんでしょうか?


わかる方教えてください!

コメント

ゆちゃ(29)

ここに書いてあることを見て、ですね。

うちも主人のお母さんを社保扶養に入れてますが、170万程年収があるので、税扶養には入れられません。

はじめてのママリ🔰

シュミレーションで聞かれている扶養は税扶養の事なので、入れないですね。

でも、健康保険のみ扶養で税扶養には入れてない理由ってなんですか?

  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    横から失礼します。
    60歳以上の親なら180万未満であれば社保扶養に入れられます。
    なので、103万以上180万未満での給与収入があれば社保扶養には入れられるけど、税扶養には入れられません。

    • 8月14日
  • べび吉

    べび吉

    ありがとうございます😊

    • 8月15日