![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゲップが出ず吐き戻し問題。夜中に多い。対策や経験を教えてください。
ゲップ、吐き戻しについてです。(ほぼ母乳+朝方1回ミルク80ml)
入院してからゲップが苦手だねと言われて、未だに数日で1回ゲップする感じです。里帰り中で家族や親戚にもゲップをお願いしてみましたが、全然出ませんでした😭お腹にガスが溜まるのか時々唸って踏ん張ったりもしてます(それでオナラは出したりも)。
ゲップが出ないせいか吐き戻しも1日に2回くらいしてしまいます💦なるべく飲んだ後はトントンしてから縦抱きにしたり、抱っこしてると吐き戻ししないのでそれで様子みるのですが、そのあと寝かせた瞬間ケポっと出てくることもよくあります。
日中よりも夜中の方が吐き戻ししやすい気がして、寝るのも怖いと思うことがあり不安です…。
長文になってしまいましたが、同じような経験があった方、対策やいつ頃落ち着いたかなど良ければ教えていただきたいです。
- いち(1歳7ヶ月)
![りー🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー🐣
ゲップ苦手で、おならを出すのも新生児の時苦手でずっと苦しそうにしてました💧
うちは吐き戻しは毎回だったので、2回ならかわいいものですよ!
何ヵ月経ってもゲップは上手く出来なくて、出たと思ったら同時に大量のミルクを出してました(^_^;)
ただ、先月出産したのですが、産院で1ヶ月すぎぐらいからは飲む量も増えてくるし、たて抱っこする回数増えるから、無理にゲップさせなくてもいいよと言われました(^^)
吐き戻しなくなったなって思ったのは離乳食始まった頃だった気がします。
吐き戻しある子はずっとあるみたいなので、私は諦めてました(^_^;)
あと毎度防水シーツ洗うのが面倒なのでペットシーツを頭付近に敷いてました笑
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
毎回はとても大変でしたね😭
なかなか周りに同じような体験した方がいなくて不安だったのでお話聞けて安心しました!
無理にゲップ頑張らなくても大丈夫なんですね🥺ペットシーツいいですね!
吐き戻しする子なんだなと割り切って、窒息に気をつけながら気長にやっていこうと思います☺️
コメント