※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児や家事で疲れて自分を責めている女性がいます。夫とのコミュニケーションに悩み、子供たちにも申し訳ないと感じています。子供たちを愛しているが、自分自身を嫌いになってしまっています。

自分がダメ親すぎて、どんどん自分が嫌いになります。
3歳になったばかりの娘には毎日怒ってしまうし、抱っこ求められても一緒に遊ぼうと言われても大体タイミング悪くてすぐに対応できないし、下の3ヶ月の娘には母乳頑張りたいからとミルクもっと欲しいだろうに我慢させて出てるかわからないおっぱい吸わせて。
言い訳になるのはわかってるけど、家事育児ワンオペで毎日やってたら、寝不足だし、自由な時間ないし、予定通りに進まないし。
さっき全然片付けしない娘にまた怒ってしまい、小声で「こんなん続いたら鬱になりそうだわ」ってぼやいたら、夫が笑いながら「なんでよ」と言われました。夫的にはただ単に聞いただけどわかってます。でも溜まりに溜まったものが抑えきれなくて、子どもがいる前でコップをテーブルに叩きつけて「毎日朝から夜までイヤイヤされて言うこと聞かなくて、そりゃしんどくもなるでしょ?」と言いました。夫は義実家で自営なので「じゃあ明日は○○(上の子)お店で見るよ」と言われました。でもそれって実質見てくれるわけではなくて、お店のバックヤードでYouTube見せられて放置です。周りに大人がいて見てくれるわけでもなく、3歳になったばかりの子1人でお菓子とYouTubeで過ごしてるようなもんです。何度か預けたことがあってわかってるので「それはいい。預けない、家で見る」と言うと夫が「大変そうだから言ってるのに」と言われなんか自分の返して欲しいものと違ってて、うまく言えませんが私はただこの辛さに共感して欲しかっただけで、大変だよねとか、ありがとうとか、そう言う共感の返答が欲しかっただけなのに、大変そうだから提案してやってるみたいな(完全に私の捻くれた受け取りですが)返答が嫌で共感して欲しかったことも伝えましたが、夫には理解されなかったようです。
子どもは私のキレた様子を見てびっくりしてました。
その後ママママーとくっついてきて、ママ大好きだよ、もう怒ってない?と聞かれました。なんか情けなくなりました。
たった2人しか育ててないのに、なんなら普段は上の子保育園なのでだった数日朝から晩までワンオペしてるだけなのに、こんなに時間にも心にも余裕がない自分が大嫌いです。
子どもたちのことは大好きだし、出産前は子どもが大好きでよく友人の子の面倒を見たりしてました。
なのに今は子どもが嫌いになりそうです。(もちろん自分の子どもは可愛くて仕方ないです、仕方ないはずなのに、、、)
こんな親のところに来てしまった2人が可哀想で、本当に申し訳なく思います。私がいなくなればもっと我慢せずに伸び伸びと過ごせるのかな?とか思ってしまいます。絶対離れたくはないけど、時々消えたくなります。

コメント

まあ

全然ダメじゃないですよ!とても子ども思いで真面目な方なんだなあと思いました😊
旦那さんの提案にモヤるのわかります!私の旦那も、子ども達を一人で一生懸命見てくれたこと一回もないです。基本義母に預けて、子ども見てあげてるいいパパ🎵みたいに思ってます💢💢笑
お前じゃなくて、子供見てるのは義母さんだし、なに自分がさも奥さん楽させてるみたいに思ってるんだとイライラします🤣
もっと自分を褒めてあげていいと思いますよ!!わたしは二人の子供を一日怪我させずに過ごせただけで120点!!!と思って過ごしてます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    パパって、いいとこ取りばかりでずるいですよね😔
    ママはやって当たり前って感じで、頑張りも認めてもらえないし、大変で辛くても共感してもらえなくて、終いにはいらん提案してきたり。
    ありがとうございます、確かに大きな怪我なく過ごせただけでハナマルですね😂

    • 8月14日
ヨーグルト

全く同じで 自分が質問したのかと思いました💦

主人も同じく義実家の自営業勤務でして…

私的には 自分が味わってる育児のつらさを 夫1人にみてもらって大変さをわかって欲しいのに、 休みの日であれ義実家に連れて行こうとするんです。。。


毎日育児と家事に追われて、自分の時間なんて 👶🏻が昼寝してる20分くらいで、アニメ1本しか見れない。
なのに、主人は仕事から帰ってきたらずーーーっとみてる。

まだ娘は1歳で最近自我が芽生えてきた…と言った感じで 悪さばかりだし、ご飯はわざと吐き出しては笑うし…。正直育児辛いです🥲

主人の前でご飯を同じようにわざと吐いても、 ○○ちゃんダメジャーン♡的な感じで流して怒らず…

私が少しでも怒ると、 ママ怖いね〜とか、 そんなすぐ何でもかんでも怒るなよ… とか、 怒ってばかりで辞めなよなんて言われてる始末です😇💦

私は毎日 同じことの繰り返しで何回も悪さされるから イライラが溜まって怒ってるのに、 分かってくれない主人にもイラつくし、 怒りたくなくても怒ってしまう自分にもイライラします😞

ほんと、大変ですよね😱

共感しか出来ず、アドバイス無しですみません。😣🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    共感してもらえるの、すごく救われますし嬉しいです🥲
    結局1番大変なところを経験してないか、したとしても数回程度の人にはわかってもらえないですよね。
    うちの夫もずーっとスマホです。トイレも長々入ってて、なんならいびきとか聞こえてきたり。ほんといない方がマシってブチギレだことあります😮‍💨

    • 8月14日
なこ

うちの旦那も共感出来ない人ですー💦
同じように共感して感謝して欲しいのに!って言ったことありますが、これまた同じように訳わからない解決法みたいなことを言われました…そんなことこちらは望んでないですよねー😩
男の人って共感とか無理な生き物だと理解するようにしていますが…こちらもいっぱいいっぱいだとそうはいかないんですよね!
家事してる時に子ども見ててーって言ったら、今テレビ見てる!と用事してるみたいに返されて、反論する言葉さえ失いました…

私も元保育士で子ども好きですけど、我が子にイライラすることはあります!
もちろん夫にもイライラしてますが笑
私も共感のみで申し訳ないですが、みんな一緒です!
大丈夫って言っちゃダメなのかもしれませんが笑
大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    正直提案なんて求めてないし、だいたい夫から提案されることなんてそれより前に実践済みなこと多くて、イライラしちゃいます💦
    ほんと最近自分の心に余裕なくて、アンガーマネジメント学ばなければと思ってます😮‍💨
    テレビ見てる!って、お前父親だろがい!そんなん理由になるかアホー!って腹立ちますね😔(人様の旦那様に申し訳ないですが)
    やはり我が子と他人の子では違いますよね😔共感とても嬉しいし、救われます!ありがとうございます🥲

    • 8月14日
derachan

すごく…すごくわかります。読んでて共感しかなくて何も考えず涙が出ました。

わたしは離乳食とかもしっかりやってあげれなくて(自分を甘やかした)お肉とかも遅すぎて今全然食べません。
離乳食時に精神的にイライラがすごくて怒ってきっと食へぼ楽しみを私が奪ってしまったのだと思います。

消えたくなることもありますよね。
私は辛くなったらとりあえず1人でお風呂に入って(子供寝かしつけたあと旦那に任せて)とりあえず泣きまくります笑

お互いギリギリでやってると思いますが子供の笑顔のために日々を乗り切りましょう