
コメント

退会ユーザー
1人目の時は③を使ってました!が軽量化を重視してるので小さな段差でもガタっとなるのはすごく気になりますね…車移動が少ないならオススメですが車乗る、抱っこ紐移動が多いならオススメしないですね(^^;
退会ユーザー
1人目の時は③を使ってました!が軽量化を重視してるので小さな段差でもガタっとなるのはすごく気になりますね…車移動が少ないならオススメですが車乗る、抱っこ紐移動が多いならオススメしないですね(^^;
「ベビーカー」に関する質問
市のレンタルで無料で ベビーグッズが5点借りれます! チャイルドシートと抱っこ紐はずっと必須なので 購入しますが ベビーベッドはレンタル予定です。 ベビーカーは様子見で産まれてから 考える予定です。 他にみなさん…
皆さんどう思いますか? 先日歩道を家族で歩いていた時に、長男が対向からきた自転車に注意をされました。 前にベビーカーを押した夫と長男、その後ろに私と次男で歩いていました。そこそこ広めの歩道で車道と歩道の間に…
ショッピングモールなどでやっている、子供が楽しめる歌のお姉さんが出てくる系のミニコンサート的なやつで、ベビーカーに乗ってる1歳の子がぐずってしまってYouTube見せる(音なし)のは常識的にナシですか?上の子はコ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ◡̈♥︎
回答ありがとうございます✨
やはり軽いのは段差気になりますよね😶
退会ユーザー
そうですね(^^;タイヤが小さめだったりするので(._.)慣れればそこを避けるだけなので軽いし使いやすいですけどね(^-^)
あ◡̈♥︎
タイヤの大きさも考慮しないといけないんですね🙄!
軽くて使いやすいの良いですね♡