※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳息子が金曜日から下痢気味で、水分は取れているが症状が改善せず。小児科が休みで16日に行く予定。体調以外は普段通り。冷たい水や新しい食材は関係ない。要注意かもしれません。

1歳息子の💩が金曜日から下痢気味です。
とりあえず様子見しているんですが
何か気をつけた方がいいことってありますか?
お子さんの体験談とかもあれば教えて下さい。
かかりつけの小児科がお盆休みなので、
もし続くようであれば休み明けの16日に行こうと思ってます。

回数は朝晩の2回。
普段も1日2、3回くらいの排便だったので
それがゆるくなった感じです。
食欲あり、水分も取れてます。
水分少ないと硬くなりがちなので
普段から結構マメに水分補給してたのですが
あげすぎたのかと思って少し控えてみても症状改善せず。
最近暑いので冷たい水あげてたのですが、
常温にしてみても改善せず。
新しい食材食べたとかもないです。
エアコンの温度は26度設定で
タンクトップのメッシュ肌着の上に半袖半ズボン着せてるので
冷えとかでもないのかなーと思います。
熱もないし機嫌はよく下痢症状以外はいつもと同じです!

コメント

リコ

うちの場合はですが、同じような症状で小児科にかかったら、かるーい胃腸炎でした。
一度かかると、1〜2週間は続くみたいです。
何かをしてすぐに改善ということはないので、下痢気味なら水分補給はしっかりした方がいいと思います!

はじめてのママリ

下痢してるなら水分出てっちゃってるので、水分補給は減らさない方が良いです!むしろいつも以上に飲ませてあげてください
うちの子は下痢して脱水症状起こしました
胃腸炎の可能性があるので、おむつ替えの時はゴム手袋した方が良いと思います
うちは消化に良いうどんを食べさせてました