

い
長男が2.3才のとき偏食、水分も足りないのか3.4日でないこともしばしばあり、食欲がなかったり、泣いたりして…浣腸してましたよ😩浣腸後も入口が固くて出すのに大号泣、浣腸によるお腹の不快感でも大号泣してました😫
年少になり活動量、水分量、食事量が増えてたり、トイレでできるようになり便秘が解消してと思います😣
い
長男が2.3才のとき偏食、水分も足りないのか3.4日でないこともしばしばあり、食欲がなかったり、泣いたりして…浣腸してましたよ😩浣腸後も入口が固くて出すのに大号泣、浣腸によるお腹の不快感でも大号泣してました😫
年少になり活動量、水分量、食事量が増えてたり、トイレでできるようになり便秘が解消してと思います😣
「2歳」に関する質問
養育費減額交渉してきた元旦那 23歳4歳の子のシングルマザーです 去年の3月に離婚しました。 元旦那(22歳大学四年生)は再婚し子供が生まれたそうです 養育費現在3万。公正証書で来年は増額協議と強制執行の合意付きで…
入院中に義母が泊まりに来る予定で憂鬱です、、、 臨月です。2人目で上の子は2歳、平日日中は保育園に通っています。夫が産後、私の入院中、義母に「自宅に泊まりで来てほしい。食事や上の子の世話を手伝って欲しい。」…
threadsとかでよく2〜3歳までは何言っても無駄とか言う内容が流れてきますが そう思いますか??? 2〜3歳までって結構大事なように思います... 2歳の息子はちゃんと言ってることわかるし、言われたことすごい覚えてるし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント