※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

夜中の2時に病院へ行き、5時に産まれました。微弱陣痛で促進剤を使用し、吸引分娩で産まれました。3時間いきみっぱなしで大変だった。医師が必要な処置ですか?早く呼ぶべきだったか心配。




今回夜中の2時頃病院に行って
5時過ぎに産まれました。

と言っても微弱陣痛だったみたいで
産まれる時に先生来て促進剤して〜
大きかったので吸引分娩ですぐ産まれました。

2〜5時までいきみっぱなしで意識朦朧でした。


吸引分娩とか痛すぎたけど
いきみっぱなしが辛かったです。


促進剤や吸引分娩は
医師が居ないと出来ないんですかね?
3時間いきみっぱなしとかありますか?



結果無事産まれたので良かったですが、、
先生来てほんとすぐ出てきてくれたので
もっと早くに呼べなかったのか?なんて思ったり

コメント

ママリ

促進剤は薬剤なので
医師の指示がないと使えないです😌
吸引分娩も、吸引カップを使えるのは医師だけです。

全開してから3時間かかることは
多くはないですが、赤ちゃんの心音が正常ならあり得ます。
友人も4時間いきんでました。

3時間も大変でしたね…
出産おつかれさまでした🥹

  • ママ

    ママ


    上の子は少しいきんだらポンと生まれたので今回も早いと思ってました😅

    ありがとうございます😊

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ


    確かに経産婦さんですもんね😅
    もう少しスムーズに出てくるかな?って思いますよね。
    頭が大きかったんですかね?

    まあでも確かにもう少し早く介入してくれてたら
    疲労も少なくて済んだかもしれないですね。

    本当におつかれさまでした🥹

    • 8月13日
  • ママ

    ママ


    頭は確かに大きめ?上の子と2センチ違うだけで出てこないもんなんですね〜💦

    ありがとうございます😊🙇‍♀️

    • 8月20日
はじめてのママリ

赤ちゃんの心拍が正常だと、できるだけ自然に産ませようと結構引っぱる助産師さんいますよね😭
私も2人目だったかな?
先生が来た時に、全開になった時間?を見て、どうしてこんなにかかったの?と助産師さんに怒ってました🥺
なので、助産師さんがもっと早く先生呼んでくれてたらもう少し早かったのかな?と思いました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何はともあれ、無事に出産終えられて良かったですね😊
    お疲れ様でした!
    おめでとうございます☺️

    • 8月13日
  • ママ

    ママ


    なんかそんな感じのこと、先生が来て助産師さんに言ってた気が…😂

    ありがとうございます☺️

    • 8月13日