※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が寝る時に耳や髪を引っ張るルーティンが痛くてストレス。対処法はありますか?

子供のやめてほしいルーティンや決まりありますか?😥😥

わたしは、添い寝で寝かしつけをしていて息子の寝付くルーティンが
うとうと目が開いてるうちは私の耳を触る・引っ張るからの、目をつぶってからは髪の毛を掴んで引っ張るです💧
耳も本気で引っ張られると思わず痛っ!と言ってしまうくらい痛いし、髪の毛も完全に寝付くまで10分くらい引っ張られ続けて何十本もブチブチ抜けたり切れたりします……
疲れてたり眠い時は痛い事にちょっとイライラしたりしてしまいます……
避けようとして顔を遠ざけるとはっと起きて顔を探してきます。
いつか終わると思ってても抜けた髪を見て少しストレスです……

コメント

🫧

上の子が旦那の耳触らないと寝れなくて、触りすぎて外耳炎になりました🤣🤣
ずっと触られてるのって地味にストレスですよね🥶

はじめてのママリ🔰

娘はおっぱい乳首つねりです😂

授乳してる頃から反対の乳触る癖がついていて、いまだにぐずると服の中に手入れてこようとします😅
今は言葉通じるので「それはやめて〜」とスッと手よけるのですが笑
本人も完全に癖で本当に間違えて無意識に触って「あ、まちがっちゃった」とか言ってる時もたまにあります笑

今は笑えますが、本当に離すの大変でした。
完全に依存なので依存先を変えるように誘導しました。
いろんなぬいぐるみ試した結果ニトリのNクールの抱き枕がお気に召したようでそれから寝る時はそっちに徐々になっていきました!

今は2段ベッドで別部屋になったので無意識の触りもなく快適です😂

やん

腕に虫刺されからのかさぶたになってザラザラになった肌を爪でカリカリとされ続け早1年半。
治りかけーになってもまたカリカリ。右腕、左腕
入眠するまでガリガリやられ時には血が出るまで💦
何回も痛いからやめてと言いますがこれがないと眠れないみたいです😅
外で手を繋いで歩く時は腕に頬ずりしてきます。
爪が伸びてくると痛すぎるので常に短く切ってます